メルカリの「まとめ買い」機能を使ってみた! 出品者/購入者にとってのメリットは?

メルカリがリリースした「まとめ買い」機能を使ってみました。9月30日までは、まとめ買い機能を使うと最大4000ポイントが還元されるキャンペーンが実施中です。

メルカリの「まとめ買い」機能
メルカリの「まとめ買い」機能が追加されました
メルカリは2023年9月、新機能「まとめ買い」をリリースしました。1人の出品者の商品の中に欲しいものが複数ある場合、出品者に対して「まとめ買い」の依頼を出せる機能です。これまでコメントで行っていた依頼が、メルカリ上の機能でできるようになりました。

「まとめ買い」機能の使い方や特徴を詳しく見ていきましょう。

メルカリの「まとめ買い」機能とは?

メルカリの「まとめ買い」機能には、以下のような特徴やメリット/デメリットがあります。

■コメント交渉をする手間が減る
これまでメルカリでは、同じ出品者が販売している商品をまとめて買いたい場合にはコメントを通して交渉をしていました。その際、希望の商品名を1つ1つ伝えるなど、文章を作る手間がかかっていたのです。「まとめ買い」機能を使えば、そのようなコメントでのやりとりが不要となり、手間も省けます。

■値下げ交渉もできる
「まとめ買い」機能には、値下げ交渉の機能も付いています。購入者側の都合で好きな金額を提示できるわけではありませんが、メルカリから提示された金額で交渉ができます。こちらもコメント機能を使わずシステム的に進められるので、手間はもちろんコメントでやりとりをする煩わしさが解消されます。

■発送や梱包が1回で済む
出品者の立場で考えると、「まとめ買い」機能によってまとめて購入される機会が増えれば、梱包や発送が1回で済むメリットがあります。特に発送に関しては、コンビニに行って手続きをすることが多いでしょうから、何度も足を運ばないのは時間の節約になります。

「まとめ買い」機能を使ってみた

早速購入者の立場で「まとめ買い」機能を使ってみました。

1. 
まずは欲しい商品が見つかったので、この出品者が他にも何か出品をしていないかを探します。

「まとめ買い」機能を使うには、もともと欲しかった商品や気になっていた商品が出品されていることが前提になります。例えば推し活をしている人が、推しのアイテムをまとめて買う場合には、とても役立つと感じました。

2. 
まとめ買いをしたい商品があったら、商品画面や出品者のプロフィールページに表示されている「まとめ買いを依頼する」から出品者に依頼ができます。※表示されていない場合はメルカリのアプリを最新版にアップデートする必要があります。
まとめて欲しい商品にチェックをする.ap-northeast-1.amazonaws.com/aa_news/article/2023/09/10/64fd1e15e5303.png
まとめて欲しい商品にチェックをする
3. 
出品者の商品から、欲しい物にチェックを入れていきます。1件の依頼で最大10点まで商品を選ぶことができ、1人の出品者に対して同時に出せる依頼は3件までです。
合計点数と合計金額が表示される
合計点数と合計金額が表示される
4. 
合計金額と合計点数も表示されます。
希望金額を選べる
希望金額を選べる
5. 
ここで希望の金額を選択します。今回は100円引き、200円引き、300円引きなので、出品者にとって無理のない範囲での値下げと感じました。
依頼が完了
依頼が完了
6. 
これでまとめ買いの依頼が完了です。
出品者が依頼を承諾すると、「お知らせ」が届く ​​​​​
出品者が依頼を承諾すると、「お知らせ」が届く
​​​​​
7. 
出品者が依頼を承諾すると、「お知らせ」が届きます。まとめ買い商品ページで購入手続きをしていきます。手続きは通常通りです。

まとめ買いを依頼された出品者はどうすればいい?

出品者には、まとめ買いの依頼がある旨の通知が届きます。その通知から「依頼を受けて出品する」「依頼を断る」のどちらかを選択。依頼を受ける場合には、商品をまとめて出品できるページが作られるので、そこから出品をしていきます。

最後にもう一度「まとめ買い依頼を承諾しますか」という確認画面が表示されるので、商品を1つにまとめて梱包して発送できるのかと確認して、「承諾して出品する」を押します。

出品すると依頼したユーザーに通知が届き、購入されたら梱包をして発送します。この後の流れは、通常の取引と同じです。

まとめ買いを依頼していることは、他のユーザーには公開されない

購入希望者がまとめ買いの依頼をしても、他のユーザーには分かりません。出品者が依頼を承諾するまでは依頼中であることが公開されませんし、通常通り販売されているので、他のユーザーが購入することもあります。出品者がまとめ買いの依頼を承諾すると、商品は自動的に公開停止中になります。

まとめ売りにした商品を、他の人が買ってしまうこともある

まとめ買いの依頼が承諾されると、新しく「まとめ売り商品」として出品されます。これは他のユーザーも見ることができるので、依頼した人以外が購入することもあります。

まとめ買い依頼ができない商品もある

食品カテゴリ、スマートフォン本体カテゴリ、梱包発送たのメル便が指定されている商品は、まとめ買いの依頼ができません。

2023年9月30日までは、まとめ買い機能を使うと最大4000ポイント還元

9月30日まで「まとめ買い」のキャンペーン開催
9月30日まで「まとめ買い」のキャンペーン開催
「まとめ買い」機能のリリースを記念して、メルカリは9月30日まで最大4000ポイントを還元するキャンペーンを行なっています。

購入者はまとめ買い機能を利用して購入すると購入代金の20%分(上限2000ポイント)、出品者は購入されると販売手数料の50%分(上限2000ポイント)が還元されます。メルペイスマート払いを利用した場合は対象外になるので注意してください。またエントリーが必須ですから、忘れないようにしましょう。
 

この記事の筆者:川崎 さちえ
ネットオークション歴19年、フリマアプリ歴9年。NHK『あさイチ』をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションの魅力を伝えている。  

 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方