災害時にも満足感! 無印良品の「備蓄ごはん 白米」が高クオリティ【元社員が試してみた】

衣服雑貨や食品はもちろん、大型家具から家電までそろうブランド・無印良品。今回は無印良品で勤務歴のある筆者が、無印良品から新発売となった長期保存商品を試して解説しました!

【画像:食器もスプーンも不要! 災害時にうれしいふっくらご飯】

あ
万一の場合に備えておきたい「備蓄ごはん 白米」
 
賞味期限は未開封で4年もつ「備蓄ごはん 白米」
賞味期限は未開封で4年もつ「備蓄ごはん 白米」
 
詳細な作り方、目安となる注水線は袋内側に
詳細な作り方、目安となる注水線は袋内側に
 
今回は水を使用。温度以外ほとんど炊きたてごはん!
今回は水を使用。温度以外ほとんど炊きたてごはん!
 
スプーンも付属しているので安心
スプーンも付属しているので安心
 
防災アイテムとしてストックしておきたい
防災アイテムとしてストックしておきたい

<記事に戻る

 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?