iPhoneのバッテリー劣化を抑えるコツは?【スマホの専門家が解説】

iPhoneのバッテリーを長持ちさせるために意識しておきたいことを、携帯電話・スマートフォンの専門家で「All About」ガイドの佐野正弘が解説します。

iPhoneのバッテリー劣化を抑えるコツは?(画像出典:Primakov / Shutterstock.com)
iPhoneのバッテリー劣化を抑えるコツは?(画像出典:Primakov / Shutterstock.com)

毎日iPhoneを使っている人の中には、バッテリーの減りが早くなり困っている人も多いのではないでしょうか。iPhoneのバッテリー劣化を抑えるためのコツを、「All About」携帯電話・スマートフォンガイドの佐野正弘が解説します。

(今回の質問)
iPhoneのバッテリー劣化を抑えるコツは?

 

(回答)
充電しすぎないこと。バッテリー残量100%まで充電するのにこだわったり、充電したままiPhoneを使ったりするのはやめたほうがいいでしょう。

 

「充電しながらゲーム」は電池に負荷がかかるのでやめたほうがいい

バッテリー残量を常に100%にしておきたい、という人もいるかもしれませんが、充電しすぎると電池に負荷がかかる可能性が大きくなります。バッテリー劣化を抑えたい場合は、できれば残量が100%になる前に充電をやめ、ケーブルを抜くようにしましょう。

つい充電しながらゲームなどをしてしまう人も多いと思いますが、こういった使い方もバッテリーに負荷がかかりますのでおすすめできません。

 

睡眠中の充電は気にしなくてOK

では、長時間iPhoneの様子を確認できない「睡眠中」はどのように充電すればいいのでしょうか?
 

iOS 13以降では、iPhoneになるべくバッテリーに負荷をかけないような充電の仕組みが備わっています(「バッテリー充電の最適化」)。この機能がオンになっている限り、起きる頃に残量100%に到達するよう、徐々に充電してくれるのです。従って、睡眠中はあまり充電の仕方を気にする必要はないと思います。
 

【こちらもチェック】iPhoneに関する10のギモンを専門家が解説!

 

この記事の筆者:佐野 正弘
エンジニアとしてデジタルコンテンツの開発を手掛けた後、携帯電話・モバイル専門のライターに転身。現在は業界動向から、スマートフォン、アプリ、カルチャーに至るまで、携帯電話に関連した幅広い分野の執筆を手掛ける。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート