嬉しい(うれしい)の類語・言い換えは? ビジネスや作文で使える表現一覧

「嬉しい」という言葉はポジティブで使いやすい言葉ではありますが、何に対しても「嬉しい」という言葉を使うと語彙(ごい)力がないと思われるかもしれません。さまざまな表現の仕方を解説します。

「嬉しい」の類語・言い換えは?
「嬉しい」の類語・言い換えは?

「嬉しい」という言葉はポジティブで使いやすい言葉ではありますが、何に対しても「嬉しい」という言葉を使うと語彙(ごい)力がないと思われるかもしれません。

この記事では「嬉しい」のさまざまな表現方法を解説します。

<目次>
「嬉しい」とはそもそもどういう意味?
「嬉しい」を使うときのポイント
ビジネスで使える「嬉しい」の類語・言い換え表現
「すごく嬉しい」を伝えたいときの類語・言い換え表現
擬態語を活用した「嬉しい」の類語・言い換え表現
アナウンサーはどう使い分ける?

「嬉しい」とはそもそもどういう意味?

「嬉しい」には以下のような意味があります。

(1)物事が自分の望みどおりになること
(2)自分にとって良いことが起こり心が満足して喜ばしいこと

「嬉しい」を使うときのポイント

嬉しいという気持ちを伝えるときに大切なのは「ことば」と表情を合わせることです。思わず笑顔になってしまう場面、感動で涙が出そうな場面、嬉しいを表現するのにもさまざまな場面があります。ことばと表情を合わせて表現するとよいでしょう。

ビジネスで使える「嬉しい」の類語・言い換え表現

ビジネスで使える「嬉しい」の類語・言い換え表現を解説します。

1. 心から嬉しく思います

自分の願いが叶って、喜んでいる状況を相手に伝えるときに使います。「心から」という言葉を使うと、より一層喜びが伝わります。

2. ありがたく思っております/ありがたく存じます

喜びに対して感謝の気持ちを込めるときに使います。「ありがたく存じます」は謙譲語で、「思っています」よりさらに敬意を強めたいときに使います。上司や取引先の人に使える表現です。基本的に、目下の人には使用しません。

3. 嬉しく存じます

「嬉しく思っております」の謙譲語で「ありがたく存じます」同様、目下の人には使わない表現です。

4. 幸甚です/幸甚に存じます/幸甚の至りです

「幸いなこと」を指しており、丁寧な言葉なのでビジネスの場に適しています。また、メールなどの文面でも丁寧な気持ちが伝わります。「幸いです」よりも幸せの気持ちを伝えたいときに使える表現です。

より敬意を強めたいときには「幸甚に存じます」「幸甚の至りです」という言葉を使うとよいでしょう。「幸いです」は丁寧ではあるものの、謙譲語や尊敬語とは違い、目上の人に対して使うことは適していません。

5. 大変光栄です

「光栄」という言葉は「名誉に思う」という意味です。目上の人に「嬉しい」気持ちを伝えるときに使う表現です。感謝を伝えられた際などに、相手に感謝や敬う気持ちを伝えるときに使います。

6. 弾む気持ちです

良いことがあって心がウキウキして、弾むように楽しくなった気持ちを表現しています。

関連記事:正しいビジネス敬語とは? 間違いやすい使い方やメールの言い回しをアナウンサーが解説【例文あり】

「すごく嬉しい」を伝えたいときの類語・言い換え表現

「すごく嬉しい」と伝えたいときの類語・言い換え表現を解説します。

1. 心躍ります

ワクワク、ドキドキして楽しみな様子を伝えるときに使います。

2. 胸がいっぱいになりました

喜びや悲しみの感情があふれるほどに多く、感情に満たされていることを表現しています。感動のあまり、心が満たされている様子を表すこともできます。

3. 浮き立つ思いです

心楽しくて、うきうきして落ち着かない状態になることを指します。

4. 舞い上がるような気持ちです

緊張や興奮で冷静でない状態を指します。例えば「憧れの人に話しかけられて舞い上がるような気持ちです」というように使います。

5. 思わず小躍りしたくなります

嬉しさを隠しきれず、思わず飛んだり跳ねたりしたくなるほど喜ぶことを指します。

擬態語を活用した「嬉しい」の類語・言い換え表現

擬態語を活用した「嬉しい」の類語・言い換え表現を解説します。

1. グッときました

心に衝撃を受けたり、強い感銘を覚えたり、何かしら心に響くものがあるときに使う表現です。

2. ジーンときました

胸が熱くなり感動がこみ上げるときに使う表現です。

3. ホッとしました

安心して気持ちが楽になったときに使う表現です。

アナウンサーはどう使い分ける?

アナウンサーは、誰でも耳で聞いてすぐに理解できる言葉を使います。「大変光栄です」「嬉しく存じます」のように誰が聞いても分かりやすい言葉や、さまざまな表現で「嬉しい」思いを伝えるようにしています。文面では「幸甚の至りです」も使います。

嬉しさを表現するときは、言葉だけではなかなか伝わりません。嬉しい気持ちを伝えるときに大切なのは「ことば」と「表情」を同じにすることです。状況に合わせて表情を変えることも意識してください。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    実写ドラマ版『【推しの子】』絶賛レビュー! 齋藤飛鳥が完璧で究極の「星野アイ」だった理由

  • 世界を知れば日本が見える

    「民主主義の崩壊」兵庫県知事選、なぜ“陰謀論”が広まったのか。日本が「選挙×SNS」を対策できないワケ

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇