なぜ新型「iPhone」は毎年9月に発売するの?【スマホの専門家が解説】

なぜAppleは例年9月に新しいiPhoneを発売するのでしょうか。「All About」携帯電話・スマートフォンガイドの佐野正弘が回答します。

なぜiPhoneは9月に新型が発売されるのか(画像出典:ms_pics_and_more / Shutterstock.com)
なぜiPhoneは9月に新型が発売されるのか(画像出典:ms_pics_and_more / Shutterstock.com)
例年通りであれば、2023年も9月に発売予定の新型「iPhone」。既に「iPhone 15」(仮称)シリーズに関するうわさが各所から出ており、発表を楽しみにしている人もいるのでは。

では、なぜAppleは毎年この時期に新しいiPhoneを発売するのでしょうか。モバイル分野の業界動向を日々取材している「All About」携帯電話・スマートフォンガイドの佐野正弘が、iPhoneに関する素朴な疑問に回答します。
 

(今回の質問)
なぜiPhoneは9月に発売するの?

 

(回答)
主な理由は商戦期。他の季節よりも秋の方が売れるからだと考えられます。

 

iPhoneはもともと6月に発売していた

10年以上前になりますが、iPhoneはもともと6月に発売されていました。いつの間にか9月に発売されるのが通例になっています。考えられる理由としては商戦期があります。要は他の季節よりも秋の方が売れるからなんですね。

>歴代iPhoneの日本発売日を表で見る

アメリカでは秋以降、通称「ブラック・フライデー」やクリスマス商戦があり、日本でも冬のボーナス商戦があります。よって、より販売数を見込みやすいこの時期に移ったのではないかと考えられます。
 

春に発売されているiPhoneもある

ただ、全てのiPhoneが9月に発売されるわけではありません。日本でも人気の「iPhone SE」シリーズは3~4月の春に発売される傾向にあります。
 

「iPhone 15」(仮称)はどうなる?

2023年もAppleはアメリカ時間の9月12日午前10時からスペシャルオンラインイベント「Wonderlust」を開催予定としていますので、おそらくそこで新しいiPhoneを発表すると思われます。


ちなみにAppleによる新型iPhoneの発表会はアメリカ時間の昼間に実施されるので、日本ではどうしても深夜の時間帯になってしまいます。記事を書く立場としては、日本にいる場合3~4時の時間帯にインターネット中継を見て書くというかなりしんどい作業をしていますが、今年もまたこの季節がやってきたのか……という気持ちになりますね。
 

【こちらもチェック】iPhoneに関する10のギモンを専門家が解説!

 

この記事の筆者:佐野 正弘
エンジニアとしてデジタルコンテンツの開発を手掛けた後、携帯電話・モバイル専門のライターに転身。現在は業界動向から、スマートフォン、アプリ、カルチャーに至るまで、携帯電話に関連した幅広い分野の執筆を手掛ける。
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?