【大分】外国人に人気の観光地ランキング! 2位「海地獄」、1位は?

Webサイト「訪日ラボ」や「口コミコム」を運営するmovは、Googleマップにて公開されている観光名所への口コミを対象に独自の調査を実施し、その結果を「インバウンド人気観光地ランキング大分編」として発表しました。2位は「海地獄」、1位は?

海地獄
大分県 海地獄
Webサイト「訪日ラボ」や「口コミコム」を運営するmovは、Googleマップにて公開されている観光名所への口コミを対象に独自の調査を実施し、その結果を「インバウンド人気観光地ランキング大分編」として発表しました。調査期間は、2023年3月8日~7月5日です。

>10位までのランキング結果
 

第2位:海地獄

2位は「海地獄」でした。海地獄は、国指定の名勝の1つで、その名は水面が美しいコバルトブルーの海のように見えることから名付けられました。水温は約98度と高く、泉脈までの深さは200メートル以上とされています。

また、敷地は広く「地獄めぐり」を代表する遊覧施設となっています。訪れる観光客は源泉かけ流しの足湯で温泉の恵みを感じながらリラックスでき、温泉たまごや地獄蒸し焼きプリンなど、別府ならではの体験も楽しめるでしょう。
 

第1位:金鱗湖

1位は「金鱗湖」でした。金鱗湖は、大分県由布市湯布院町にある美しい池で、由布院の代表的な観光スポットの1つです。かつて、由布岳の下にある池という意味で「岳ん下ん池」と呼ばれていました。

1884年に儒学者の毛利空桑が、魚の鱗が夕日に輝く様子から「金鱗湖」と命名したとされています。金鱗湖の周りには整備された散策路があり、魚や水鳥が泳ぐ姿を楽しむことが可能です。秋から冬の早朝は、金鱗湖が朝霧に包まれ、幻想的な風景が広がります。


>次ページ:10位までのランキング結果
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート