夏に夫婦で行きたい「横浜のお出かけスポット」ランキング! 同率1位、納得の観光スポットはどこ?

All About編集部は、全国10〜60代の男女を対象に「夏に夫婦で行きたい横浜のお出かけスポット」に関する独自調査を実施。その結果をもとに、夫婦で行きたい横浜の観光スポットを紹介します。

All About編集部は、全国10〜60代の男女155人を対象に「横浜のお出かけスポット」に関する独自調査を実施しました。アンケート調査結果から「夫婦で行きたい横浜のお出かけスポット」をランキングで紹介。同率1位になった2つのスポットに注目しました。


>10位までのランキング結果を見る

 

同率1位:横浜中華街

横浜中華街でおいしいものを食べ歩き!
横浜中華街でおいしいものを食べ歩き!

同率1位は「横浜中華街」でした。横浜観光では外せないスポットですね!

回答者からは「食べ歩きをしたい」(熊本県/40代女性、群馬県/40代男性ほか)、「美味しいものを食べ歩きしつつ、楽しく1日過ごせると思います」(東京都/40代女性)というコメントが寄せられ、近年急増しているテイクアウトグルメに注目が集まっているようです。

「老維新(ローイシン)」ではパンダまんやこぶたまんが人気
「老維新(ローイシン)」ではパンダまんやこぶたまんが人気

中華街では定番の肉まん・ブタまん、あんまん、ゴマだんごをはじめ、炸鷄排(ザージーパイ=台湾唐揚げ)や焼き小籠包、パンダまんやハリネズミまん、チャーシューメロンパンなどの変わり種もあります。お気に入りのテイクアウトグルメを探してみては。

 

同率1位:横浜赤レンガ倉庫

歴史的建造物を利用したレトロな外観・内観が人気の横浜赤レンガ倉庫
歴史的建造物を利用したレトロな外観・内観が人気の横浜赤レンガ倉庫

もう1つの同率1位は「横浜赤レンガ倉庫」でした。こちらも1位に選ばれて納得の観光スポットです。

横浜赤レンガ倉庫は1号館と2号館があり、ショッピングやグルメ、さまざまなイベントが楽しめます。明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設された歴史的建造物を活用しており、レトロな外観・内観も人気です。

館内では多彩なグルメも楽しめる!
館内では多彩なグルメも楽しめる!

回答者からは、「ゆっくりと夫婦で散策したいです」(千葉県/30代女性)、「夫婦ならウィンドウショッピングがメインの方が楽しめるかな?と思いました」(神奈川県/30代女性)、「食事を取れる場所も多くあり、ゆったりと時間を過ごせるため」(東京都/20代女性)という意見が寄せられました。

※回答者のコメントは原文ママです


>10位までのランキング結果を見る


この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること