【マリオVSハリポタ】好きな「USJのエリア」ランキング! 1位に輝いたエリアはどっち?

All About編集部が実施した、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に関するアンケート調査内「好きなUSJのエリア」ランキングでは新エリアが上位にランクイン。栄えある1位に輝いたのは?(サムネイル画像出典:USJ公式Webサイトより)

関西最大級のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」が持つ魅力の1つは、人気キャラクターや映像作品とのコラボレーション。来年2024年には、国内外から大反響を集める「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の第2期エリアとして、「ドンキーコング」をテーマにしたエリアの拡張が予定されています。

All About編集部は「USJ」に関する独自調査を実施。同調査は、全国10〜70代の男女481人を対象にインターネット上で行いました(調査期間:7月13〜26日)。本記事では「好きなUSJのエリア」ランキングを紹介します。

>10位までの全ランキング結果
 

2位:ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター(147票)

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター(画像出典:USJ公式Webサイトより)

2位には「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」がランクイン。大ヒット映画『ハリー・ポッター』の世界観を完全再現したエリアは、まるでスクリーンの中に迷い込んだようです。

回答者からは「映画で見た世界がそのまま広がっていてとても感動しました。こだわりが感じられてまた行きたいと思いました(30代男性)」「入り口から入った瞬間テンションが上がります。写真映えするスポットも多いのでそういうところも大好きです(20代女性)」など、憧れの“ホグワーツ”を再現したエリアへの愛あふれるコメントが寄せられました。
 

1位:スーパー・ニンテンドー・ワールド(158票)

スーパー・ニンテンドー・ワールド
スーパー・ニンテンドー・ワールド(画像出典:USJ公式Webサイトより)

接戦を制して1位に輝いたのは「スーパー・ニンテンドー・ワールド」でした。2021年にできた新エリアで、ピーチ城や緑色の土管といったシンボリックなモニュメントがあちこちに点在するだけでなく、人気ゲーム『マリオカート』を模したアトラクションなど、ゲームの世界をたっぷり体験できるエリアです。

回答者からは「ゲームやアニメの中に入り込んだ世界観で感動したから(30代男性)」「リアルにマリオワールドのゲームを体験しているようなセットで可愛いです。飲食店も可愛くて美味しそうなメニューが沢山あって全部食べてみたいです(20代女性)」など、慣れ親しんだ世界そのもので感動したというコメントが殺到しました。

※コメントは原文ママです

>10位までの全ランキング結果を見る
 

この記事の筆者:花輪えみ プロフィール
千葉県出身。ライター/編集者。記名ライター歴8年目。女性向けサイト編集、兼業ライターを経て現在フリー。おもにインタビュー記事や漫画書評、旅行コラムを執筆。趣味は散歩。
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方