【DeNA】トレバー・バウアー、VIP会費220万円のファンクラブイベントで“驚きの計画”を発表!

横浜DeNAベイスターズのトレバー・バウアー選手が2023年7月18日、横浜市内の会場で個人ファンクラブのイベントを実施。ファン投票で選ばれたオールスターで「やりたいこと」を明かしました。

横浜DeNAベイスターズトレバー・バウアー選手が2023年7月18日、横浜市内の会場で個人ファンクラブのイベントを実施。ファン約140名との交流を深めました。どんな内容だったのかリポートします(画像は球団提供、一部筆者撮影)。

VIP会員220万円! トレバー・バウアー選手のファンクラブ

自身のファンクラブイベントを行った、トレバー・バウアー選手
自身のファンクラブイベントを行った、トレバー・バウアー選手(C)YDB

今回開催されたトークイベントは、選手個人のファンクラブ「TREVOR BAUER OFFICIAL FANCLUB」の特典の一環。同ファンクラブは、VIP会員が220万円、DELUXE会員が33万円(いずれも税込)という、高額の会費が話題となりました(募集はすでに終了)。

「カンパーイ」と音頭をとるバウアー選手
「カンパーイ」と音頭をとるバウアー選手(筆者撮影)

会員数は非公開ですが、会場には約140名の会員が集まりました。地元横浜だけでなく、広島や長崎、台湾から来たというファンも。「皆さんと会えてうれしいです。特別な夜となりますように」とあいさつ。日本語で「カンパーイ」と音頭をとり、イベントがスタートしました。

バウアー選手が好きなものを並べたディナーメニュー
バウアー選手が好きなものを並べたディナーメニュー (C)YDB

ディナーのメニューには、バウアー選手が「好き」と話す大トロやブリの寿司、赤身と脂身のバランスが良いハラミの焼肉とサラダ、杏仁豆腐と胡麻団子が提供されました。

野球少年からの質問に真摯(しんし)に回答

BOXから質問が書かれた紙を引くバウアー選手
BOXから質問が書かれた紙を引くバウアー選手 (C)YDB

ファンからの質問に答えるコーナーでは、野球少年からの「きれいなスピンのボールを投げる方法とフォームの再現度を高める方法は?」との質問に次のように真摯(しんし)に回答しました。

「きれいなフォーシームを投げるには、人差し指と中指の力を均一にするようトレーニングを重ねることが重要。フォームの再現度を高めるには、たくさん投げること。そしてピッチャーだけではなく、内野をやったり外野をやったり、いろいろな投げ方でボールを投げて自分に合う方法を早く見つけることです」(バウアー選手

「素晴らしい質問でした」と、質問者の野球少年をほめていました。

このほか「ベイスターズの印象について」「ピッチングに関して戸惑ったことや工夫したことは?」「グローブは何個持ってる?」という質問に、笑いを交えながら答えました。

景品のサイングッズ(筆者撮影)
景品のサイングッズ(筆者撮影)

続いて、完投時のウィニングボールなど直筆サイングッズが当たるゲーム大会、バウアー選手の公式YouTube撮影が行われ、バウアー選手との直接のふれあいにタオルを掲げたり、ソードセレブレーションを披露したりとファンは喜びを爆発させていました。


>次ページ:オールスター出場で「やりたいこと」とは?
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選