2位は「サッカーW杯で日本がドイツ、スペインに勝利」、最近「胸が熱くなったスポーツ観戦」1位は?

ネオマーケティングは、全国20歳以上の1000人を対象に「スポーツ」に関するアンケート調査を実施しました。2022年・2023年のスポーツ観戦や関連ニュースで「胸が熱くなったこと」の2位は「サッカーW杯 日本がドイツ、スペインに勝利」、1位は?

ネオマーケティングは、全国20歳以上の1000人を対象に「スポーツ」に関するアンケート調査を実施し、7月13日に結果を発表しました。調査期間は、2023年6月9~12日です。本記事では「2022年・2023年のスポーツ観戦や関連ニュースで胸が熱くなったこと」の調査結果を中心に紹介します。
 

2022年・2023年のスポーツ観戦や関連ニュースで「胸が熱くなったこと」ランキング

2022年・2023年のスポーツ観戦や関連ニュースで胸が熱くなったこととして、「2023 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC) 日本優勝」が71.1%でトップとなりました。野球界では他にも、大谷翔平選手の偉業「2023年大リーグ 『二刀流』大谷がベーブ・ルースと並ぶ記録達成」というニュースも36.8%の支持を集めています。

WBCの次点には、「サッカーW杯 日本がドイツ、スペインに勝利」が42%で続いています。サッカーW杯では、ドイツやスペインなどの強豪国に対して繰り広げられた日本代表のプレーに多くの人々が感動しました。

野球への関心が高まる一方で、サッカーの歴史的な快挙にも多くの人々が感銘を受けたことが分かります。
 

「自身の生活や人生に夢を与えてくれる」と思うスポーツのトップは?

「自身の生活や人生に夢を与えてくれると思うスポーツ」は、「野球」(58%)が最も支持を集めました。次いで、「サッカー」「陸上」「フィギュアスケート」と続きます。スポーツ選手の活躍が人々に夢や希望を与えており、応援したくなる気持ちにつながっていることがうかがえます。


>次ページ:胸が熱くなったこと、13位までのランキング結果
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ

  • AIに負けない子の育て方

    首都圏の中学受験「今年も厳しい」 志願者数増の人気校に見る、“難関大進学”ではない納得のニーズ