地元愛を感じる「茨城県出身の芸能人」ランキング! 2位「石田たくみ(カミナリ)」、1位は?

All About編集部は、「茨城県出身の芸能人」に関する独自のアンケート調査を実施。地元愛を感じる「茨城県出身」の芸能人ランキングで1位に選ばれたのは?(サムネイル画像出典:石田たくみさんの公式Instagram)

『秘密のケンミンSHOW極』(日本テレビ系)などの人気もあり、テレビで地元愛を公表する芸能人が増えています。
 

All About編集部は6月12日~7月11日、全国10~60代の421人を対象に「茨城県出身の芸能人」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、地元愛を感じる「茨城県出身の芸能人」ランキングを紹介します。
 

>10位までの全ランキング結果を見る
 

2位:石田たくみ(カミナリ)

2位は、お笑いコンビ・カミナリの石田たくみさんです。茨城県鉾田市出身で、2011年に竹内まなぶさんとコンビを結成。茨城弁を駆使したどつき漫才で人気を集め、「M-1グランプリ」などの活躍でブレークを果たします。
 

これまで、コンビで鉾田大使やいばらき大使を務めている石田さん。テレビ番組でも地元の話をしていることが多く、茨城県への愛を感じる人から票を獲得しました。実家がメロン農家として有名な石田さんは、これまで茨城県鉾田市のプロモーション動画に出演したこともあります。
 

回答者からは、「方言で喋ってたりと、愛を感じる」(30代女性・群馬県)、「茨城弁を喋っているから」(30代女性・福岡県)、「よく地元での撮影をしているので」(30代女性・栃木県)などの意見が寄せられました。

 


 

1位:竹内まなぶ(カミナリ)

1位は、2位の石田さんと同じくカミナリの竹内まなぶさんです。茨城県鉾田市出身で、幼なじみの石田さんとカミナリを結成。特に竹内さんは地元愛が深く、「鹿島アントラーズ」の熱狂的なファンとしても知られています。
 

現在は閉店してしまった実家の鮮魚店「スーパータケウチ」は、バラエティ番組でロケ先として使われることが多くありました。番組でも地元愛を公表することが多く、茨城県鉾田市への愛が強い芸能人として認知されているようです。
 

回答者からは、「漫才のネタでも茨城なまりを全面的に押し出した笑いを追求してるから」(30代男性・大阪府)、「地元のPRをよくしているイメージがある」(30代女性・埼玉県)などの意見が寄せられました。
 

>10位までの全ランキング結果を見る

※回答者のコメントは原文ママです
 

この記事の筆者:ゆるま 小林

長年にわたってテレビ局でバラエティ番組、情報番組などを制作。その後、フリーランスの編集・ライターに転身。芸能情報に精通し、週刊誌、ネットニュースでテレビや芸能人に関するコラムなどを執筆。編集プロダクション「ゆるま」を立ち上げる。

 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート