「違う、そっちじゃない」 おもちゃで遊んでいると思いきや……笑いのツボを押さえたインコが話題に!

飼い主が買ってきたおもちゃに興味津々かと思いきや実は……笑いのツボを押さえたあるインコの投稿が話題に。投稿者のちゃんあずさん(@azucocco)に詳しくお話を伺った。

人によく懐きかわいらしく、その飼いやすさからペットとしても人気のあるインコ

鳥類でカラスの次に賢いともいわれており、飼い主と深い関係を構築できる動物だ。Twitter上でもインコに魅入られたユーザーによる数多の投稿が見られるが、先日、あるインコの動画が話題になった。
 


「新しく買ったインコのおもちゃ1650円もしたから食いつき良くて嬉しい」と件の動画を投稿したのは飼い主のちゃんあずさん(@azucocco)。

よくある「おもちゃで遊ぶツイートかな」と思って見始めたのだが、インコが興味津々なのは、おもちゃ本体ではなく、タグ

お笑いのツボを押さえたこのインコに対し、Twitterユーザーからは「かわいい」「まずは前菜から」「邪魔しないでと言ってますね」などのコメントが寄せられている。

ちゃんあずさんに詳しくお話を伺った。

 

Webデザイン業の傍ら、インコに癒やされる日々

――インコちゃんについて教えてください。

ちゃんあずさん(以下、ちゃんあず):名前はメイといいます。コザクラインコの女の子です。人見知りをしますが、慣れるのも早いです。私はWebデザイナーの仕事をしていて、お客様が家に来ることがあるのですが、肩に乗ってくつろぐのをよく見ます。

――おもちゃ本体に興味を持つまでどう感じていましたか?

ちゃんあず:木製のビーズがたくさん付いていてかじりがいがあるので「絶対夢中になって遊んでくれるだろう!」と思って買ったのでちょっとショックでしたが、「まあそんなもんだよな……」と思い直してタグをかじっているのを見守っていました。
 

 

メイちゃんの名前の由来は「ブライアン・メイ」

――ちゃんあずさんは旅行漫画を描かれていますが、旅行がご趣味ですか?

ちゃんあず:はい、旅行が趣味です! モスクワから長距離列車でヘルシンキに移動したり、オーストラリアのペンギンが生息している島に行ったり、好きなバンドのライブを見に行ったりしています。実はQUEENのギタリスト、ブライアン・メイが好きで、メイちゃんの名前の由来になっています。過去にブライアン・メイのTシャツの上でメイちゃんがなでられ待ちをしたツイートがバズり、QUEENの公式アカウントにリツイートされたこともあります(笑)。
 


――メイちゃんがモチーフの名刺についてもつぶやかれていましたね。

ちゃんあず:名刺やDMなどに載せられるワンポイントになる小さいイラストを描くことが好きで、時々ご依頼をいただいて描くこともあります。現在はWebデザインがメインですが、今後はもう少しイラストを描く仕事を増やしたいと思っています。

 

筆者も以前、「うずら」という名前のインコを飼っていたことがあるので興味深い話題だった。メイちゃんや趣味の旅行からさまざまなインスピレーションを得て仕事をするちゃんあずさん。今後の益々の発展を祈りつつ、次の笑えるエピソードを待ちたい。
 

取材協力:ちゃんあずさん
公式サイト
Twitter:@azucocco
Instagram(ファンアート):@queenlinebrick
Instagram(鳥と日常):@azucocco
 

>次ページ:ちゃんあずさんのほかの投稿を見る
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?