横浜の新スポット「ザ・ワーフハウス山下公園」で発見! 「バラの形のマドレーヌ」が悶絶級のおいしさ

2023年4月にオープンした横浜の新名所「ザ・ワーフハウス山下公園」。施設内のショップではここでしか売っていないお土産スイーツを販売しています。今回は驚くほど“しっとり美味”なバラ型のマドレーヌを紹介。

2023年4月にオープンした横浜の新名所「ザ・ワーフハウス山下公園」。施設内のショップではここでしか売っていないお土産スイーツを販売しています。バラの名所・山下公園にちなんだバラの形のマドレーヌを紹介します(画像は筆者撮影)。

新名所「ザ・ワーフハウス山下公園」だけで販売!

2023年4月にオープンした「ザ・ワーフハウス山下公園」
2023年4月にオープンした「ザ・ワーフハウス山下公園」

「ザ・ワーフハウス山下公園」は、2023年4月14日、横浜の観光名所・山下公園にオープン。

既存の山下公園レストハウスを大幅にリニューアルした施設で、モーニングからディナーまで食事が楽しめるほか、新スポットとして足湯やBBQテラスを備え、話題となっています。

海を見ながら楽しめる足湯が大人気
海を見ながら楽しめる足湯が大人気

施設内にあるショップでは、横浜の定番土産「ありあけのハーバー」、ハマトラ三大ブランドの1つ「キタムラ」のバッグや小物類、「赤い靴」など横浜らしさを表現したエクスポートのオリジナルグッズなど、山下公園や横浜にゆかりのあるお土産を販売しています。

山下公園や横浜にちなんだお土産がそろうショップ
山下公園や横浜にちなんだお土産がそろうショップ

横浜市の花・バラをかたどったマドレーヌ

ありあけ「ローズマドレーヌ」(全4種、各税込302円)、3個入り(税込907円)
ありあけ「ローズマドレーヌ」(全4種、各税込302円)、3個入り(税込907円)

「ローズマドレーヌ」は、同ショップだけで販売している「ありあけ」の商品。横浜市の花・バラをかたどった焼き菓子で、バラの名所・山下公園にもちなんでいます。

フレーバーは、ストロベリー・チョコレート・キャラメル・マンゴーの4種類。かわいらしい手提げは3個入りで、ストロベリー・チョコレート・マンゴーが入っています。

色によって異なる花言葉が紹介されているPOP
色によって異なる花言葉が紹介されているPOP

コンセプトは、一輪の花を贈るように菓子を贈る、ハレの日を華やかに演出するお菓子。フレーバーはもちろん、色によって異なるバラの花言葉に思いを込めて、選べるようにもなっています。


>次ページ:これは美味! 特にイチオシのフレーバーは……
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『嗤う蟲』は深川麻衣の「目力」がスゴい。まさかの「田舎がイヤだ映画」が5本も同日公開!?

  • AIに負けない子の育て方

    【中学受験2025】安全校が危ない? 親が知っておきたい最新受験事情と、直前期の心を強くする言葉

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み