2023年上半期トレンド「配信者・VTuber グループ部門」ランキング! 2位「すとぷり」、1位は?

Webメディア「Lafary」を運営するジェネリーは、Instagramのフォロワーを対象に、2023年上半期のトレンドについてのアンケートを実施。今回は「配信者・VTuber グループ部門」ランキングを紹介します。(サムネイル画像出典:すとぷり公式Webサイト)

画像出典:すとぷり公式Webサイトより

“推し活女子”や“地雷系女子”をはじめとするZ世代女子向けのWebメディア&ファッションブランド「Lafary(ラファリー)」を運営するジェネリーは、2023年6月5〜6日の期間、Instagramのフォロワー合計約9.9万人を対象に、2023年上半期のトレンドについてアンケート調査を実施しました。

今回は、その中から「配信者・VTuber グループ部門」の結果をランキング形式で紹介します!


>5位までのランキング結果を見る

 

第2位:すとぷり

2位には、人気歌い手グループの「すとぷり」がランクイン。2016年に結成し、活動を開始した6人組のグループで、主にYouTubeやツイキャスなどを中心に活動を行っています。

これまでもインターネットを飛び出してのライブやメディア出演など、幅広く活動していた6人ですが、2023年はグループ史上最大規模となる全国アリーナツアーを開催。全44公演で35万人を動員して、注目を集めました。
 

第1位:にじさんじ

1位に輝いたのは、人気VTuberグループの「にじさんじ」でした! 全152名ものVTuberが所属しており、国内外に多くの視聴者を抱えています。

ユーザーからは、所属メンバーの中でも特に男性VTuberの名前が多く回答に上がったといいます。そんな大人気のグループですが、2023年に入ってからもすでに新人ライバー15名がデビューしており、ますます大きな話題を生むのではないかと期待されています。


>5位までのランキング結果を見る


この記事の筆者:柿崎 真英 プロフィール
2019年よりフリーランスライター・エディターとして活動。月刊誌やニュースサイト編集者としてのバックグラウンドを持つ。現在はローカルメディアでの活動を中心に、エンタメ・トレンド記事なども執筆。
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート