「好きな『マリオカート』シリーズの作品」ランキング! 2位『マリオカート64』を抑えたダントツの1位は?

All About編集部が全国10〜60代の男女430人を対象に実施した「マリオについての独自アンケート」から、今回は「好きな『マリオカート』シリーズの作品」ランキングを紹介します! 2位『マリオカート64』、2倍以上の差をつけたダントツの1位は?(サムネイル画像出典:Amazon)

All About編集部は4月13日〜5月17日の間、全国10〜60代の男女430人を対象に、「マリオ」についての独自アンケートを実施しました。本記事では、「好きな『マリオカート』シリーズの作品」ランキングの結果を紹介します。


それまで硬派な印象があった「レースゲーム」というジャンルを、子どもから大人まで楽しめるカジュアルなものにした『マリオカート』。最も人気だったのは、どの作品だったのでしょうか。


>10位までの全ランキング結果を見る

 

第2位:『マリオカート64』(76票)

マリオカート64(画像出典:Amazon

2位に、『マリオカート64』がランクインしました! 1996年にNINTENDO64用に販売開始されたシリーズ第2弾。コースが3Dで表現され、より迫力があるスリリングなレースを楽しめるようになっています。
 

回答者の自由回答を見ると、「64が出たときにすぐ買い、カートの面白さにハマりました」(兵庫県/60代女性)や、「一番白熱した思い出があるからです。64というのがまず画期的でした」(東京都/30代女性)といったコメントが寄せられていました。初代のヒットから、期待値の高かった2作品目ということもあり、思い出に残っている人も多かったようですね。

 

第1位:『スーパーマリオカート』176票

スーパーマリオカート(画像出典:Amazon

1位には、『スーパーマリオカート』が選ばれました! 2位に100票差をつけてダントツのトップです。


1992年に販売開始された、記念すべき第1作目。マリオ、ルイージ、ピーチ姫、ヨッシー、クッパ、ドンキーコングJr.、ノコノコ、キノピオの8種類のキャラクターを選択することができました。


コメントを見ると、「周りと競争するゲームで白熱しながら遊んでいた」(愛知県/30代女性)や、「友達と何度となく遊んだ思い出がある」(その他/40代女性)、「初めてゲームをした時の感動が忘れられません」(愛知県/40代男性)といった声が寄せられています。「友達とずっと遊んでいた」「何度もプレイした」というコメントがとにかく多く、作品の人気度がうかがえる結果でした。

※コメントは原文ママです

>10位までの全ランキング結果を見る


【おすすめ記事】
「『マリオカート』でよく選ぶキャラクター」ランキング! 2位「キノピオ」、1位は?
「マリオシリーズで好きなキャラ」ランキング! 2位は「ヨッシー」、気になる1位は?
「実写版マリオを演じてほしい芸能人」ランキング! 2位は「ムロツヨシ」、1位は?
「好きな『スーパーマリオシリーズ』の作品」ランキング! 2位『スーパーマリオブラザーズ3』を抑えた1位は?

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?