年収60万で貯金1000万。「収入が少な過ぎる」ため埼玉県で実家暮らしを選ぶ、32歳男性の実情

実家暮らしの大きなメリットの1つは「貯金がしやすい」こと。All About編集部は、現在実家暮らしをしている人に、生活費の内訳や貯金額などを聞きました。今回は、埼玉県に暮らす32歳男性のエピソードをお届けします。

埼玉県加須市在住・32歳男性の実家暮らし事情

実家暮らしを選ぶ理由は、経済的な事情、職場へのアクセス、自身の体調、親や親戚の介護などさまざま。人によってそれぞれ事情はありますが、「貯金」を目的に実家で暮らしている人も多いのではないでしょうか。

All About編集部は、2023年4月20~23日の期間、現在実家暮らしをしている人を対象にアンケート調査を実施。毎月の生活費や貯金額、実家暮らしをしている理由などを聞きました。

今回は、埼玉県加須市在住・32歳男性のエピソードを紹介します。
 

回答者のプロフィール&実家の状況

回答者本人:32歳男性
在住:埼玉県加須市
家族構成:祖父1人、親2人、子ども1人(回答者)
世帯年収:母親80万円、回答者60万円
実家の間取り:1軒家2階建て8LDK(築32年)
 

毎月の生活費や貯金額は?         

実家に入れている生活費:0円
交際費:1万円
毎月のお小遣い:1万円
毎月の貯金額:3万円
貯金総額:1000万円

総務省統計局が発表した「家計調査報告書 家計収支編(2021年)」によると、34歳以下男性の1カ月の平均消費支出は15万2805円です。そのうち、住居費の平均は3万4179円。ただし、家賃などは地域や条件によって異なるため、住居費を除いた約12万円程度が回答者の属性に近い平均生活費ということになります。

回答者に、恋愛や結婚願望はあるか聞くと「どちらとも言えない」と話し、その理由として「収入が少な過ぎる。しかしやりたい仕事を続けたいので」と続けました。
 

都内に出るたび「時は金なりと言う言葉を考えさせられます」

現在、実家暮らしを選んでいる理由は「都心に出る交通費と、都内に1人暮らしする賃料を天秤に掛けたとき、前者のほうが圧倒的にアドバンテージがあるので」とのこと。都内の物件に住むより、交通費はかかっても実家暮らしのまま都内に出る方が、コストパフォーマンスが高いと考えているようです。
                                             
一方で、実家暮らしで苦労していることは「特に感じないが、強いて言えば交通費が地味に出費なのと、都内に出るためにかかる時間です。時は金なりと言う言葉を考えさせられます」と、答えてくれました。交通費だけでなく、時間の面でも多少の負担を感じているそうです。


※回答者のコメントは原文ママです


【おすすめ記事】
46歳女性、実家で母と2人暮らし。貯金総額61万円で今の生活が「身に合っている」と思う理由
月22万円の年金で貯蓄100万円「正直不安しかない」66歳男性が語る年金暮らしのリアル
「食品値上げで買い物のたびにため息が出る」世帯年収500万円夫婦、1カ月のリアルな収支内訳を聞いた
「贅沢な食生活ではないのに、食費がかさむ」世帯年収500万円・4人家族、1カ月のリアルな収支内訳
年収300万円・都内1人暮らしの25歳「単純作業でいいのでプラスの収入がほしい」1カ月のリアルな収支内訳
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】