話題の「うにのようなビヨンドとうふ」は、本当にうにの味? 「BEYOND TOFU」シリーズと本物を食べ比べ

豆腐メーカーの「相模屋食料」が手がける「BEYOND TOFU」シリーズが話題を集めています。今回は、2022年に発売された「うにのようなビヨンドとうふ」と、2023年3月に発売された新商品「カルビのようなビヨンド油あげ」を実食! 本物と食べ比べて詳しくリポートします。

2022年3月の発売以来、SNSを中心に話題を呼んでいる「うにのようなビヨンドとうふ」。発売元の相模屋食料の公式サイトを見てみると、2023年3月には新たに「カルビのようなビヨンド油あげ」も出ているではありませんか……! それぞれどのくらい似ているのか、見た目、香り、味を詳しくリポートします!
 

豆腐なのに豆腐に見えない! 「BEYOND TOFU」シリーズ

楽天市場の「相模屋おとうふShop」で購入した、
6種類入りの「BEYOND TOFU お試しセット」税込1980円

『機動戦士ガンダム』とコラボレーションした「ザクとうふ」を大ヒットさせたのが2012年。その後も「とうふそうめん」や「ひとり鍋シリーズ」など、豆腐の新しい食べ方を提案する相模屋食料。2018年には「BEYOND TOFU(ビヨンドとうふ)」シリーズを発売。”とうふを超えたおとうふ”をコンセプトに、低脂肪豆乳で作ったシュレッドチーズや、マスカルポーネのようなナチュラルとうふなど、意外性のある商品を発売し人気を集めています。
 

「うにのようなビヨンドとうふ」を、本物のうにと比較してみた


こちらが「うにのようなビヨンドとうふ」。最寄りのスーパーをいくつか回りましたが、どこも売り切れ・入荷待ちの状態でした。人気のほどがうかがえます……! そこで今回は楽天市場の公式ショップで他の商品と一緒に購入しました。
 
パッケージから出してみると、プリンのようなカップに入っていました。黄色味が濃く、極太フォントの「うに」の圧が強めです。
エネルギーは1パック(95グラム)当たり103キロカロリー

裏面には「うにのようなビヨンドとうふ」の食べ方が明記されています。そのままワサビじょうゆでも、軍艦巻きにも、パスタソースにしても良いとのこと。原材料のトップには、国内製造の「豆乳クリーム」。続いてうにピューレや魚醤、オイスターソースなどを合わせた「うに用調味液」が並んでいます。
 

見た目はちょっと色の濃い固めプリンといった感じ。ほんのりと磯の香りを感じます。スプーンですくってみると……?
 

とろっと滑らか! 「プルプル」というより「トロトロ」と例えた方が良さそう。すごく柔らかく固めた卵豆腐のような食感なのですが、味は限りなくうにっぽい! だしが効いていて、後味に潮の風味を感じます。
 
スーパーで生うにが入手できなかったため、釜ゆでうに(左)と食べ比べてみます

ここで用意したのが、本物の「うに」。オレンジ色で、表面につぶつぶ感があります。添加されているミョウバンが影響しているのか、本物のうには食べた後に多少の苦味があり、後から甘みが来ます。また、磯の香りというよりは、“生臭さ”と言った方が正しいかもしれません。

「うにのようなビヨンドとうふ」の方にはこうしたマイナス要素がなく、うにの良いところだけを集めたような味わい。あれ? 「うにのようなビヨンドとうふ」の方がうにっぽい……?
 

さらに驚いたのが、ワサビとしょうゆをのせて軍艦巻きにしたとき。「うにのようなビヨンドとうふ」はそのまま何もつけずに食べると卵豆腐の印象があるのですが、ワサビじょうゆと一緒に合わせると「うに感」がグッと増すんです。口の中に”海”が押し寄せ、鮮度の良いうにを食べているような印象に。頭が混乱し始めました。今回はスーパーのお得なうにと比べましたが、新鮮なうにとも比較してみたいです……!


>次のページ:「カルビのようなビヨンド油揚げ」を、本物の牛カルビと食べ比べ!

 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    日本のにんにくは中国産が9割。「国産にんにく」と「中国産にんにく」の違いとは? 3つの産地で比較

  • ヒナタカの雑食系映画論

    都知事選を想起させる? 映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』の「大真面目な面白さ」を解説

  • 植草美幸の恋愛・結婚相談ー編集部選ー

    「彼氏と結婚したい!」25歳女性、「結婚なんかしなくていい」と言う気難しい父親の悩み相談

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    性加害疑惑・伊東純也選手のプーマ広告が復活 「告発女性を逆に訴える」という対応はアリだったのか?