昔ながらの「イチゴ大福」と流行りの「フルーツ大福」は何が違う? 【イチゴ大福の豆知識】

4月15日は、イチゴ大福の日! 昔ながらのイチゴ大福と流行りのフルーツ大福の違いなど、「違いの分かる人」になれるイチゴ大福の豆知識をご紹介します。

4月15日はイチゴ大福の日!


日付はこの時期がイチゴの旬であること、そして「よい(4)いち(1)ご(5)」と読めることにちなんで制定されました。


今回は昔ながらのイチゴ大福と流行りのフルーツ大福の違いなど、「違いの分かる人」になれるイチゴ大福の豆知識をご紹介します。

画像出典:いらすとや

 

元祖イチゴ大福はどこの店?

イチゴ大福が誕生したのは、昭和後期とされています。発祥の店は諸説ありますが、積極的に元祖を名乗り、製造法の特許も持っているのは東京の「大角玉屋」です。


1985年、ショートケーキをヒントに、生のイチゴを和菓子に使いたいと考えた3代目の店主の大角和平さんがイチゴと大福の組み合わせを考案。えんどう豆を加えた餅で、小豆のつぶあんと苺を包んだ「イチゴ豆大福」を発売しました。


イチゴの酸味と大福の甘味が絶妙にマッチして、瞬く間に大人気となったそうです。

 

「関東風イチゴ大福」と「関西風イチゴ大福」の違い

それぞれの地域にお住いの方は意外かもしれませんが、関東と関西でイチゴ大福に違いがあることはご存じでしょうか。


関西風イチゴ大福の元祖は、大阪の「青木松風庵」です。


1986年、関東のイチゴ大福の人気を知った創業者の青木啓一さんが「関西風のイチゴ大福を作りたい」と考えて開発。餅ではなく求肥(もち米粉に水や砂糖を足して練り上げたもの)を使い、あんこも白あんを使うのが特徴です。


このような元祖の違いから、関東のイチゴ大福は「お餅+黒あん」、関西のイチゴ大福は「求肥+白あん」という違いがあります。


ただ、全国的に広まる中でさまざまな工夫を加える店が増え、「求肥+黒あん」のハイブリット型なども生まれて、厳密な区別はなくなってきています。

 

「イチゴ大福」と「フルーツ大福」の違い

フルーツ大福とは、文字通りみかんやキウイなどのフルーツを包んだ大福のこと。イチゴ大福はフルーツ大福の一種であり、元祖といえます。フルーツサンドにも通じる切り口の鮮やかさがSNSなどで「萌え断」と呼ばれて話題となり、流行の和菓子となっています。


昔ながらのイチゴ大福は、イチゴの甘酸っぱさと大福の甘さの絶妙なマッチを楽しむもの。それに対してフルーツ大福は、薄い求肥と甘さ控えめの白あんで主役のフルーツを引き立てるものが主流という違いがあります。


あなたの好きなイチゴ大福は、関東風? 関西風? それとも流行りのフルーツ大福タイプ? この機会に食べ比べてみてはいかがでしょうか。


【おすすめ記事】
イチゴのショートケーキは「日本生まれの洋菓子」だった!? 【洋菓子の豆知識】
「野菜」と「果物」は何が違う? 「違いの分かる人」になれる野菜の豆知識
「レモン」と「ライム」は何が違う?「違いの分かる人」になれるレモンの豆知識
「ココア」と「チョコ」は何が違う? 「違いの分かる人」になれるココアの豆知識
「バター」と「マーガリン」は何が違う? 「違いの分かる人」になれるマーガリンの豆知識

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「4年間で1000人以上の男性と会いました」就活化する婚活。アプリ婚成功のコツは “分散恋愛”か

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「スヌーピー」のラッピング電車、デビュー! 車内は中吊りも壁面も『PEANUTS』キャラだらけ

  • 世界を知れば日本が見える

    中国は「石破首相」をどう見ているか。日中問題で大した抗議ができず、法整備の甘い日本。今後の動向は

  • アスリートの育て方

    なぜ元日本代表・細貝萌は、ずっとサッカーエリートでいられたのか。幼少期に訪れた、知られざる転機