「方言が反則級にかわいい/かっこいい!」と思う都道府県ランキング 3位 大阪府、2位 京都府、1位は?

All About編集部は3月27~29日にかけて、全国の10〜60代の500人を対象に、「47都道府県のイメージ」に関するアンケートを実施しました。「ここの方言は反則!」と思う都道府県ランキングの3位は大阪府、2位は京都府、1位は?

入学・入社シーズンの春、いろいろな出身地の人と出会う機会も増えているのではないでしょうか。

All About編集部は3月27~29日にかけて、全国10~60代までの500人を対象に、「47都道府県のイメージ」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「ここの方言は反則(かわいい/かっこいい)! と思う都道府県」について聞いた結果をランキング形式で紹介します。

12位までのランキング結果
 

第3位:大阪府(45票)

第3位は「大阪府」でした。「〜やで」「〜やねん」などの言い回しや、独特のアクセント、イントネーションが特徴的で、親しみやすい印象を持つ人も多いようです。

回答者からは「どぎつい関西弁を生で聞いた時、不覚にもキュンとしてしまった思い出があるからです(北海道/20代女性)」「関西弁です。やはりポピュラーな方言ですが、男性でも女性でも使っている人いると、関西人だー!と思って、あの人懐っこさに憧れがあります(東京都/40代女性)」などの声が寄せられました。
 

第2位:京都府(102票)

第2位は「京都府」でした。「京言葉」に、上品さや美しさを感じるという人が多いようです。

「はんなりな感じで、舞妓さんが使ってて、奥ゆかしい感じがしました(山口県/40代女性)」「やんわりした表現だが、よく考えたらやんわり丁寧に断られていると気づいたときは言葉は使いようだと思ったから(大阪府/50代女性)」などのコメントが寄せられました。
 

第1位:福岡県(133票)

第1位は「福岡県」でした。「〜けん」「〜と?」などの語尾や独特なイントネーションが特徴的で、一般的には博多弁がよく知られています。

回答者からは「後輩に福岡出身の子がいて、酔っ払っている時に出る方言に同性ながらキュンとしてしまったから(京都府/30代女性)」「女の子が博多弁を話すとめちゃくちゃ可愛いと思うからです(兵庫県/20代男性)」などのコメントが集まりました。


※回答者コメントは原文ママです


>次ページ:12位までのランキング結果


【おすすめ記事】
「美男美女が多い」と思う都道府県ランキング! 3位 東京都、2位 福岡県、1位は?
「旅行が1番楽しかった都道府県」ランキング! 3位 京都府、2位 沖縄県、1位は?
47都道府県「グルメを堪能するならここ!」ランキング! 3位 大阪府、2位 福岡県、1位は?
「移住したいと思う都道府県」ランキング! 3位 東京都、2位 北海道、1位は?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか