「声が好きなテレビ朝日のアナウンサー」ランキング! 3位「下平さやか」アナ、2位「弘中綾香」アナ、1位は?

司会者や実況者として活躍している、テレビ朝日のアナウンサーたち。All About編集部が実施したアンケート調査の結果から、「声が好きなテレビ朝日のアナウンサー」ランキングを発表します。

報道、バラエティ、スポーツ、音楽など、幅広いジャンルの番組を制作しているテレビ朝日。各番組で司会者や実況者として活躍しているのが、同局のアナウンサーたちです。磨かれたその声にはとても惹きつけられるものがありますよね。
 

All About編集部は全国10~60代の397人を対象に「テレビ朝日のアナウンサー」に関するアンケート調査を実施しました(調査期間:2月6日〜3月25日)。ここでは、「声が好きなテレビ朝日のアナウンサー」ランキングを発表します。
 

>9位までの全ランキングを見る
 

3位:下平さやか

3位には下平さやかさんがランクイン。
 

下平さんは早稲田大学を卒業後、1995年にテレビ朝日に入社。これまで『ミュージックステーション』のサブ司会や『やじうまプラス』のメインキャスターなどを務め、現在は日曜11時50分から放送の『ANNニュース』のキャスターや、『じゅん散歩』のナレーションなどを担当しています。
 

やや低めで、落ち着いた印象の声を持つ下平さん。回答者からは「少し低めのトーンの落ち着いた声なので安心して聞いていられます(50代女性/新潟県)」「じゅん散歩のナレーションが心地よい(30代女性/神奈川県)」「休日のお昼のニュースを見ると家族でも『下平さんが一番聞きやすくて上手だよね』と時折話題になります(40代女性/東京都)」などのコメントが寄せられました。
 

2位:弘中綾香

2位に選ばれたのは、弘中綾香さん。
 

弘中さんは慶應義塾大学を卒業後、2013年にテレビ朝日に入社。入社1年目から『ミュージックステーション』のサブ司会を担当し、『関ジャム 完全燃SHOW』などにも出演しました。
 

そして2017年からは『激レアさんを連れてきた。』に出演。弘中さんが“激レア”な体験をしたゲストについて自作のパネルを用いて解説する様子が「面白い」と注目を集め、一躍有名に。今ではオリコンの「好きな女性アナウンサーランキング」で4年連続の1位に輝くなど、テレビ朝日を代表する人気アナウンサーとなっています。
 

華やかで明るい印象の声を持つ弘中さん。回答者からは「声聞くだけで明るくなれる(20代女性/広島県)」「とにかくかわいい声をしていて、もはやアイドルのようです(20代男性/茨城県)」「高めの声や笑い声がめっちゃ好き(40代男性/東京都)」などのコメントが寄せられました。
 

1位:大下容子

1位に選ばれたのは、大下容子さんでした。
 

大下さんは慶應義塾大学を卒業後、1993年にテレビ朝日に入社。これまで『ステーションEYE』や『SmaSTATION!!』など報道やバラエティの現場で活躍してきました。
 

現在は月〜金曜10時25分から放送の『大下容子 ワイド!スクランブル』に出演中。聞き取りやすいアナウンスと安定した進行に、視聴者からは「安心して見ていられる」という声が上がっています。
 

穏やかで優しい声が魅力の大下さん。回答者からは「はっきりと透き通るような声で、聴き心地が良いです。さすがベテランのアナウンサーさんだと思います(20代女性/東京都)」「落ち着いた声で程よいスピードで話すため聞きやすい(20代女性/兵庫県)」「なじみやすく癒される声だなといつも思っている(30代女性/栃木県)」などのコメントが寄せられました。
 

>9位までの全ランキングを見る
 

 

【おすすめ記事】
「テレビ朝日の好きなアナウンサー」ランキング! 3位「斎藤ちはる」アナ、2位「弘中綾香」アナ、1位は?
テレビ朝日の「好きな男性アナウンサー」ランキング! 2位「清水俊輔」アナ、1位は?
フリーになっても活躍できそうな「テレビ朝日のアナウンサー」ランキング! 2位「大下容子」アナ、1位は?
テレビ朝日の「好きな女性アナウンサー」ランキング! 3位「斎藤ちはる」アナ、2位「弘中綾香」アナ、1位は?
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?