『どうする家康』の家康像に異議あり! ナイーブで臆病なキャラ設定に「現実味」がないと感じるワケ

大河ドラマ『どうする家康』(NHK)では、泣き虫で怖がりな武将として描かれている徳川家康。その家康像は、本当なのでしょうか? 歴史学者が真相に迫ります。

戦場から徳川家康が脱走した

大河ドラマ『どうする家康』(NHK)で描かれる戦国武将・徳川家康(松本潤)は、初回からビックリするようなキャラクターでした。

徳川家康(※画像はイメージ)

桶狭間の合戦(1560年)において、仕えていた駿河の今川義元が織田信長に敗れると、家康は戦場から家臣を残して1人脱走したのです。もちろん、史実として家康が桶狭間合戦後に逃げ出したということはありません。
 

そればかりか、義元戦死を聞いた家康は、周りが退却することを勧めても「まだ確実な情報がない。もしその情報が偽りであったならば、義元様に今後、顔合わせすることはできない」(『三河物語』大久保忠教著)と頑として突っぱねていたのです。義元討死がもはや確実となってから、家康は大高城から退いたのでした。
 

『どうする家康』には「現実味」がない?

ドラマなのだから戦国時代をどう描いてもいいはずだという声も理解はできますが、それでも、戦場から脱走するような頼りなく卑怯な主君についていこうという家臣がいるでしょうか。多くの視聴者同様に私も、この展開は「現実味」がないと感じるのです。
 

『どうする家康』の公式サイトには、松本さん演じる家康の人物紹介として「ナイーブ」「頼りない」「臆病」「優柔不断」との文字が並んでいますが、そのどれもが、史料からうかがえる家康のイメージとは真逆なのです。
 

さらに「相手の気持ちを思いやり、意見をよく聞く~」とも書かれていますが、劇中の家康からは、とてもそのような内面は感じとれません。家臣の石川数正(松重豊)に対して「お前は情が薄い」と言い放ってみたり、三河一向一揆(1563~1564年)において、一部の家臣が一揆勢に味方すると「家臣も信用できない」として急に引きこもってみたり……とにかく自己中心的(もしくは自分の家族中心)な家康の言動が目立っているように感じられるのです。
 

史実をひもとけば、『三河物語』には三河一向一揆の際、家康は家臣の砦(とりで)が一揆勢に攻められたと聞くと、すぐさま馬に飛び乗り、人々の先頭に立って戦場に馳せ向かったとあります。当然ですが、引きこもったという話はありません。
 

「大河ドラマ」に視聴者が求めるもの

現時点において『どうする家康』は、大河ドラマというより、少しばかり粗削りな漫画かアニメを見ている感覚です。ドラマとはいえ大河なのだから、もう少し歴史上の人物を史実に基づき丁寧に描くことが必要ではないか……恐縮ながら筆者は思っていますし、そう感じる視聴者は少なくないようです。つまり、「大河ドラマが見たい」と感じる視聴者が大勢なのです。


濱田 浩一郎プロフィール
歴史学者、作家、評論家。1983年大阪生まれ、兵庫県相生市出身。2006年皇學館大学文学部卒業、2011年皇學館大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。専門は日本中世史。兵庫県立大学内播磨学研究所研究員、姫路日ノ本短期大学講師、姫路獨協大学講師を歴任。著書『家康クライシス』ほか多数。


【おすすめ記事】

『どうする家康』第12話 「そなたはまだ降りるな。そこでまだ苦しめ」氏真の励ましと呪詛に家康絶句
「目が笑ってない」ムロツヨシの不気味さが“本性”に近い?『どうする家康』は秀吉をどう描くのか
“映画”木村拓哉も“大河”岡田准一も……織田信長の「暴力的」なイメージは真実ではなかった?
“最強”だと思う戦国武将・大名ランキング! 「武田信玄」「徳川家康」を抑えた1位は?
【歴史ファンに聞いた】好きな戦国武将・大名ランキング! 2位「伊達政宗」を抑えた1位は?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『猫の恩返し』が大好きな人に見てほしい。最新「猫映画」5作品でほっこり癒されまくろう

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • AIに負けない子の育て方

    多様化する中学受験…実施校が爆増した「新タイプ入試」「英語入試」に受かるのはどんな子か

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    日本人には日常すぎて衝撃! 外国人が「最高に素晴らしい!」と称賛する日本のいいところ厳選3