金融庁の報告書に端を発して話題となった「老後2000万円問題」など、老後の心配事といえばやはりお金ではないでしょうか。現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All About編集部が実施したアンケート調査から、山口県在住70歳女性のケースをご紹介します。
回答者の年金額
こちらの女性は、既婚で子どもあり。現役時代のピーク年収は50代の頃の170万円で、現在の貯蓄額は2500万円。70歳時点の年金額(老齢基礎年金、老齢厚生年金、個人年金などの合計)は月12万円で、その額には「満足していない」と回答しています。
70歳女性の年金平均額は?
厚生労働省「令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、厚生年金保険(第1号)の平均年金受給額は月額14万5665円。65歳以上女性の平均値を見ると10万9261円。70歳時点の年金額である月12万円は、同年代女性の平均よりは多いといえそうです。
※監修:ファイナンシャルプランナー舟本美子さん(All Aboutガイド)
「70才にしてアルバイトで生計を維持している」
年金額に満足していない理由として「月に12万では全然足りないです。主人が亡くなってから社会保険を掛けて働いたので、国民年金が40年掛けてないために年金額が少なくなってしまいました」と語る女性。
「いま住んでいる地域は介護保険が高く、65歳からは引かれてからの受給になるのでなおさら手取り額が少なくなってしまいました。パートで国民年金を掛けていればと後悔しています。毎月赤字なので、70才にしてアルバイトで生計を維持している状態です」と、年金額の少なさをアルバイトでカバーしているそうです。
「介護の仕事についていたら長く働けていたのに」
現役時代の後悔について伺うと「介護の資格を取得していたので、その職業についていたら長く働けていたと思います」と回想する女性。現役時代の職種については語られていませんが、違う職業を選択すればよかったと後悔しているようです。
「半額シール品と家庭菜園の野菜でメニューを考える」
現在の年金暮らしで工夫している節約術を伺うと「食費を抑えるために食事はよく考えて作ります。夕方の見切り時期が狙い目。半額シールの品を買って、それに合わせてメニューを考えてます。庭で家庭菜園もしていて、ネギとかチシャ、ピーマンなどが作れて助かっています。ガソリンも値上がりしているので、近場は歩くようになりました。健康にも良く、病気に無縁です」とのこと。
今後については「もう70歳になりました。貯金もある程度あるので、これからは貯めるのではなく上手に消費していこうと思っています」と、2500万円の貯蓄を計画的に使っていくそうです。
「動けるうちに、後悔しないように、趣味や旅行など人生を楽しんでいこうと思っています。私が亡くなった後のことも少しずつ準備に入っていて、いらない物も処分中です。あと10年くらいで完了したいと思っています」と語ってくれました。
【おすすめ記事】
・年金は月23万円、現役時代のピーク年収1200万円だった69歳男性が語る後悔「若いときの生命保険は……」
・月15万円の年金で貯蓄ゼロ「結婚後もずっと働いてきたのに……」68歳女性が語る年金暮らしのリアル
・月4万円の年金で貯蓄100万円、62歳男性が語る年金暮らしのリアル「熟年離婚もあり得る」
・月25万円の年金暮らし、貯蓄約1000万円の60代男性が語る後悔「現役時代にもっと……」
・月6万5000円の年金で貯蓄ゼロ「スーパーへは行かない」67歳男性が語る年金暮らしのリアル