切れ味バツグン! 刀鍛冶の伝統を受け継いで作られた「刃物類」の生産量全国1位の都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】

各地域の「全国1位」から都道府県名を当てる定番クイズです! ヒントは名産品から観光地、歴史や文化まで幅広い分野から用意しています。

答え:岐阜県

包丁(※画像はイメージ)

正解は、「岐阜県」でした!
 

岐阜県は日本列島のほぼ真ん中にあり、内陸県です。岐阜駅から名古屋駅までは東海道線で20~30分、また新幹線の停車駅である岐阜羽鳥駅から東京へは約2時間、大阪までなら約50分と、各主要都市への交通アクセスにも優れています。全国7位の県土には奥穂高岳、乗鞍岳、御嶽山といった3000メートル級の山々や、木曽川、長良川、揖斐川といった河川のほか、濃尾平野などがあり、豊かな自然に恵まれています。

そんな岐阜県には、刃物で有名な「関市」が有しています。刀鍛冶の伝統を受け継いで作られた包丁やナイフ、はさみなどの刃物類は、全国1位の出荷額を誇っています。


>記事に戻る

 

おすすめ記事

日本の美と健康を支えている!? 「医薬品」や「化粧水」出荷額全国1位の都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】





長い年月をかけた絶景! 日本一の「観光砂丘」がある都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】





毎年多くの観光客でにぎわう! 日本で最も「お隣さん」が多い都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】





お酒好きなら即答!? ビールの原料「ホップ」の生産量が全国1位の都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】





おめでた過ぎる!? 日本一の「しめ縄」「大太鼓」「大鈴」を有する神社がある都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?