おめでた過ぎる!? 日本一の「しめ縄」「大太鼓」「大鈴」を有する神社がある都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】

各地の魅力を紹介する「都道府県クイズ」です。ヒントは、その地域の日本一のもの、特産品や観光地のほか、歴史や文化などさまざまな分野から出しますよ!

答え:福岡県

しめ縄

正解は……「福岡県」でした!
 

福岡県は九州地方の北部に位置する自然と都市文化が融合した、西日本の大都市の1つです。古くから中国大陸や朝鮮半島、ヨーロッパなどと交流があり、多彩な文化が発展してきた場所でもあります。
 

そんな福岡県には、日本一の「しめ縄」があります。福津市の宮地嶽神社にある大注連縄は、直径2.6メートル、長さ11メートル、重さ3トンもあり、日本一大きいしめ縄といわれています。宮地嶽神社にはほかにも直径2.2メートルの大太鼓、重さ450キロの大鈴もあり、どちらも日本一! 合計3つのおめでたい「日本一」を有しているのが宮地嶽神社です。


>記事に戻る

 

おすすめ記事

毎年多くの観光客でにぎわう! 日本で最も「お隣さん」が多い都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】





お酒好きなら即答!? ビールの原料「ホップ」の生産量が全国1位の都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】





推定樹齢3000年!? 豊かな自然が育てた「日本最大の杉の木」がある都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】





日本一どころか世界一の「トンネル」が2つもある都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】





「日本一広い河川」や「国内最長のコンクリートダム」がある都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ