「職場でジェンダーギャップを感じた経験」ランキング! 2位「男女で賃金・ボーナスに差がある」、1位は?

Indeed Japanが発表した「職場でジェンダーギャップを感じた経験ランキング」によると、TOP3は3位「『男のくせに』や『女性なのに』などの性別による立ち振る舞いを求められる」、2位は「男女で賃金・ボーナスに差がある」でした。気になる1位やその理由は?

職場にあるジェンダーギャップとは(※画像はイメージ)

Indeed Japanは2022年10月28日~12月23日の間、働く上でのジェンダーに関する違和感を募集する「#これでいいのか大調査」を実施し、約5200件に上る声を集めました。本記事では、その結果から「職場でジェンダーギャップを感じた経験ランキング」と「投稿募集で集まった声の傾向」を中心に紹介します。※かっこ内は回答率です


>5位までのランキング結果と投稿募集で集まった声の傾向を見る

 

第3位:「男のくせに」や「女性なのに」などの性別による立ち振る舞いを求められる(11.8%)

3位は、「『男のくせに』や『女性なのに』などの性別による立ち振る舞いを求められる」でした。


投稿募集で集まった具体的な声の傾向を見ると、「性別による仕事の押し付け」が11.4%で4位にランクイン。コメントでは、「女性のみに朝晩の掃除をさせる」や「同じ仕事内容でも男性の方が早く出世したり、大きいプロジェクトを任される」といった声が寄せられていました。

 

第2位:男女で賃金・ボーナスに差がある(13.1%)

2位には、「男女で賃金・ボーナスに差がある」がランクイン。


賃金格差についての問題提起も、至る所で目にするようになった昨今。投稿募集で集まった声の傾向では、「(性別によって)正当に評価されない」が12.1%で3位にランクインしています。

 

第1位:子育てとフルタイム勤務の両立が難しい(13.6%)

1位は、「子育てとフルタイム勤務の両立が難しい」でした。


子育てと仕事の両立は、さまざまな観点から問題が浮き彫りとなってきていますね。投稿募集で集まった声の傾向を見ると、「産休育休からの復帰が難しい(復帰後に評価リセットなど)」が13.2%で2位、「育休や休みを取りにくい(主に男性)」が13.3%で1位という結果に。


具体的なコメントでは、「女性の産休育休は取りやすくなったが、男性が希望した場合は、結局在宅ワークに」(育休や休みを取りにくい)や「産後4ケ月で復職しようとしたところ、『子ども1歳未満で預けて働く理由』を会社から尋ねられた」(産休育休からの復帰が難しい)といった声が寄せられていました。


>5位までのランキング結果と投稿募集で集まった声の傾向を見る


【おすすめ記事】
「ジェンダーギャップを感じる職場の慣習やルール」ランキング! 根強い男女差、“納得いかない慣習”1位は?
子を持つ男性の8割超は「育休を取得したことがない」と判明! 取得しなかった理由TOP3は?
職場で感じる「男女不平等」……女性1位は「給与・待遇」、男性1位は? 男女1000人に調査!
「女の子だから」という理由で「制限を受けたことがある」と感じる女子高校生は47%


【関連記事】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】