
デスクワークや家事のときに足元がスースーする……。そんな悩みはありませんか? 足首が出ていると余計に寒さを感じてしまうものですよね。そんなときに使いたいのが、レッグウォーマー。ワークマンでニット素材のおしゃれなアイテムを見つけました。長さが違う2つの防寒アイテムをレビューしていきます。
ブロック柄がかわいらしい「レッグウォーマー」

#ワークマン女子で見つけたのは、カラフルなレッグウォーマーです。ニット素材で見た目もあったか。異なる色がブロック状に配置されていて、どこかレトロな雰囲気もあります。

長さがあるので膝下まで伸ばすことができます。筆者の場合、スカートをはいているときのデスクワークは膝下がスーッと寒くなることがありますが、この長さのレッグウォーマーを使えば快適に仕事ができます。ウォーキングをするときでも、膝下をカバーしてくれるので暖かいです。日差しがある日の散歩に使うと、暑いくらいでした。

もちろんクシュクシュにして足首に寄せることもできます。保温性が高くなるので、キッチンなど暖房が届きにくい場所での作業に最適です。

裏地はなく、ニット素材1枚になっています。価格は580円(税込、以下同)です。
短めで足首をしっかりカバー「アンクルウォーマー」

「アンクルウォーマー」は足首を中心に温めるので、レッグウォーマーに比べると長さは短めです。クシュっとできるのがレッグウォーマーのメリットですが、一方で厚みが出てしまうのは難点かもしれません。

その点アンクルウォーマーは足首に寄せても長さがない分、分厚くならずにすっきりとしたシルエットになります。

アンクルウォーマーもニット素材になっています。柄はノルディック調で温かみを感じますよね。裏地はなく厚手ではありません。

このアンクルウォーマー、実はアームウォーマーとしても使いやすいです。袖口から出る手首をカバーするのにちょうどよい長さなのです。足首と手首のどちらでも使えますから、洋服に合わせて使い分けるのもよいかもしれませんね。価格は499円です。
ワークマンでは機能性に優れた、とにかく暖かい衣類がたくさんありますが、実はおしゃれでかわいらしい防寒アイテムも充実しています。お手頃価格になっていますから、冬の寒さ対策にぜひ取り入れてみてください。
【おすすめ記事】
・ワークマンに見えない!? かわいすぎる「スヌード」、フェイクファーとニットの切り替えでおしゃれ&あったかを実現
・#ワークマン女子の「ブランケットポンチョ」がマルチに大活躍! むしろ室内で使いたい高機能アイテム
・ワークマンの「ポンチョストール」は穴が絶妙! スマホ操作や読書時の「イラっ」がなくなる優れもの
・ワークマンの「トレッドモック」が冬の室内履きとして超優秀! スリッポンとの違いもチェック
・モサモサフリース! ワークマンの「オールファーグローブ」がかわいらしくて機能的