「1442110」の読み方は? 恋人同士が使っていたラブラブなメッセージ【ポケベル暗号クイズ】

【ポケベル暗号クイズ】「1442110」はなんて読む? 平成初期に流行した連絡手段「ポケベル」でよく使われていた「ポケベル暗号」の解読に挑戦してみましょう! 数字だけで作った語呂合わせのメッセージ、あなたは読み解けますか?

正解は「一緒にいて」



答えは「一緒にいて」でした!


1=「いっ」(数字の読み方「いち」から派生)
4=「し」(漢字の読み方「し」)
4=「ょ」(数字の読み方「よん」を省略)
2=「に」(数字の読み方「に」)
1=「い」(数字の読み方「いち」を省略)
10=「て」(英語の読み方「テン」を省略)


恋愛に関するポケベル暗号が多いことからも、当時の恋愛にポケベルが欠かせない存在だったことが分かります。特にブームのさなかだった1993年には、テレビドラマ『ポケベルが鳴らなくて』(日本テレビ系)が放送され、国武万里さんによるオープニング曲『ポケベルが鳴らなくて』も流行。恋する相手から連絡が来ない状況を「鳴らないポケベル」になぞらえ、切ない恋心を表現した同楽曲は、秋元康さんが作詞を手掛けました。


>記事に戻る


【おすすめ記事】
「4580」が表す地名は? スマホ世代もメッセージの解読に挑戦してみよう! 【ポケベル暗号クイズ】
 

「310216」はなんて読む? ポケベル全盛期の「待ち合わせ場所」がヒント【ポケベル暗号クイズ】

 

「10105」の語呂合わせ、なんて読む? ポケベルの定番メッセージを当ててみよう【ポケベル暗号クイズ】

「39219」の読み方を当ててみよう! 分かったら“ポケベル上級者”かも【ポケベル暗号クイズ】
 

「84541016」はなんて読む? ポケベル世代が使っていたちょっと大人なメッセージ【ポケベル暗号クイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    Netflix『新幹線大爆破』が傑作である5つの理由。草なぎ剛の集大成&コナン映画ファンにもすすめたいワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?