医師が選ぶ「今年の漢字2022」 3位「乱」、2位「忍」、1位は?

医師15万人以上が参加する医師専用コミュニティサイト「MedPeer(メドピア)」が、「医師が選ぶ今年の漢字2022」を発表しました。3年連続で1位に選ばれた漢字とは?

医師が選ぶ「今年の漢字2022」ベスト5

「医師が選ぶ今年の漢字ベスト5」(医師専用コミュニティサイト「MedPeer」調べ/出典:プレスリリース)
「医師が選ぶ今年の漢字ベスト5」(医師専用コミュニティサイト「MedPeer」調べ/出典:プレスリリース)


>記事に戻る
 

【おすすめ記事】
「2022年の仕事を表す漢字」ランキング 2位「忙」、1位は? 来年したい働き方は「在宅勤務」
2022年の忘年会「実施する」は31.4% “賛成派”は20代が最多
手指消毒は「しゅししょうどく」「てゆびしょうどく」どっちが正しいの? 現役フリーアナウンサーが解説!
「どうせ」「だめだ」「むり」 医師1000人が回答、「心の不調」を抱える人に共通する口癖とは?
コロナが収束してもマスクしたい? ノーマスクに戻るのは不安? 【500人に聞いてみた】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか