「職人気質の上司に見て覚えろと怒られて……」製造業30代男性が会社を辞めようと思った瞬間

All About編集部で「会社を辞めたいと思った瞬間」についてのアンケートを実施。今回は年収350万円、製造業で働く30代男性のエピソードを紹介します。

年収350万円、30代男性が「会社を辞めたいと思った瞬間」とは(画像はイメージ)

「ここじゃ自分の力を発揮できない……」


職場が自分に合わず、会社を辞めてしまいたいと思ったことはありませんか?


今回は年収350万円、製造業で働く30代男性が「会社を辞めたいと思った瞬間」のエピソードを紹介します。

 

見て覚えろ、怒られながら覚えろ

こちらの男性は、職場環境に不満を持っているとのこと。


All About編集部が行ったアンケートで「上司からの指示があいまいで、質問しても『やってから聞け』と言われて、回答がもらえないんです」と、不満について打ち明けてくれました。


「成功しても褒められない、失敗すると怒られる、ということが多々ありました。特に50~60代の責任者たちが職人気質で、人に教えるのが苦手な会社でした。見て覚えろ、怒られながら覚えろという社風が暗にありました」と、厳しい職場環境だったそうです。


「上司も怒られて育ってきたので、部下へは仕事の説明ができないんです。怒って教えることで従えようとするのですが、最近は文化の変化もあって部下からの反発も起ったのか、マネージメント自体を諦めてしまっているような状態でした」と、若い世代と上司たちの間でかみ合っていない様子。


「伝わらない、伝えられないことに対しイライラして、仕事が回らなくなる負のスパイラルも発生して……退社を決意しました」と、退職を考えるに至ったそうです。

 

すぐに内定を頂けました

その後、男性は会社を辞めたそうです。


「実際に会社を退社しました。転職活動をしたら、すぐ内定を頂けました」とのこと。


新しい職場で、力を発揮できるといいですね。


【おすすめ記事】
「経理なのに倉庫作業もさせられて……」年収200万円の20代女性が会社を辞めようと思った瞬間
「ボンボン社長のパワハラがひどく……」手取り8万円の40代女性が会社を辞めようと思った瞬間
「1人だけボーナスを大幅に減らされて……」30代SEの男性が会社を辞めようと思った瞬間
「早朝出勤で帰りは深夜。これが続くと考えたら……」年収380万円の20代男性が会社を辞めようと思った瞬間
「13年勤めて1度しか給与が上がらず……」年収420万円の40代男性が会社を辞めようと思った瞬間

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート