高校生が選ぶ「終わった流行語」ランキング2022! 「もみあげ手裏剣」を抑えたTOP2は?

リクルートが運営する「スタディサプリ進路」は、現役高校生を対象に「流行語」に関するアンケートを行い、その結果を発表しました。 高校生が選ぶ「終わった流行語」ランキングの3位「もみあげ手裏剣」を抑えたTOP2は?


リクルートが運営する「スタディサプリ進路」は、9~10月にかけて、現役高校生を対象に「流行語」に関するアンケートを行い結果を発表しました。
 

 高校生が選ぶ「終わった流行語」ランキング! 1位は?

もう使っていない言葉は?(n=703、複数回答)

高校生が選ぶ「終わった流行語」ランキングの1位は、同率で「僕最強だから」と「わっぴーわっぴー」でした。「僕最強だから」は、アニメ『呪術廻戦』の登場人物・五条悟のセリフ。「わっぴーわっぴー」は、アイドルグループ・NiziUのメンバー・リマさんの発言が発端となって流行した言葉でした。

次いで、3位「もみあげ手裏剣」、4位「動脈ピース」と続きます。

2021年の同ランキングTOP5とは、総入れ替えの結果となりました。なお、2021年のアンケート結果の1位は「きまZ」、2位は「おはようでやんす」、3位は「おつかれサマンサ」でした。
 

 流行語の賞味期限は「3カ月以内」

流行語の賞味期限は?(n=703、単一回答)
 
流行語の賞味期限は「3カ月以内」と回答した人が約5割で、1年以内だと約9割となりました。高校生にとっての流行語は、およそ1年以内に入れ替わる様子がうかがえます。
 

「流行語のルーツ」はSNSが上位を占める結果に

多いと感じる流行語のルーツは?(n=703、複数回答)

多いと感じる「流行語のルーツ」は、「TikTok」が7割を超える結果となりました。上位はSNSが占める一方で、5位には「アニメ」がランクインしています。

インフルエンサーが、1シーズン3カ月ほどのアニメからキーワードをピックアップし、SNS上で発信することで流行語が誕生しているのかもしれません。


【おすすめ記事】
流行語に「#ちむどんどん反省会」から「悪い円安」まで。2022年を象徴する大賞候補30語がノミネート
10代女性「好きな女性アイドルグループ」ランキング! 3位 BLACKPINK、2位 乃木坂46、1位は?
10代男性「好きな女性アイドルグループ」ランキング! 3位 NiziU、2位 TWICE、1位は?
10代女性「好きな男性アイドルグループ」ランキング! 3位 King & Prince、2位 なにわ男子、1位は?
10代男性が1番好きな「男性アイドルグループ」ランキング! 3位 DISH//、2位 TOKIO、1位は?

【関連リンク】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ