「イトーヨーカドー」と「イトーヨーカ堂」正しい店名はどっち? 【正解率64%】

ハトのマークでおなじみの、あのお店。店名は「イトーヨーカドー」「イトーヨーカ堂」どちらが正式名称か分かりますか?

答え:「イトーヨーカドー」


正解は、「イトーヨーカドー」でした!
 

ちなみに「イトーヨーカ堂」は社名で、2020年に創業100周年を迎えた伝統ある企業です。
 

2005年には、セブン-イレブン・ジャパン、デニーズジャパンと共同で「セブン&アイ・ホールディングス」を設立。持株会社傘下で子会社となった際にお店の看板、チラシなどのハトマークがセブン&アイのロゴに置き換えられましたが、現在では再びこのハトマークが使われるようになっています。



【おすすめ記事】
「ドン・キホーテ」と「ドンキ・ホーテ」正しい店名はどっち?【正解率74%】
「ブリジストン」と「ブリヂストン」正式名はどっちだと思いますか?【正解率85%】
「サイゼリヤ」と「サイゼリア」正式名はどっちだと思いますか?【正解率68%】
「富士フィルム」と「富士フイルム」正式名はどっちだと思いますか?【正解率56%】
「満足度が高いスーパー」ランキング! 2位「業務スーパー」、1位は?

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ