「10940」はなんて読む? あの「地名」を表す語呂合わせを当ててみよう!【ポケベル暗号クイズ】

【ポケベル暗号クイズ】「10940」が表す地名とは? ポケベルではおなじみだった語呂合わせを解読してみましょう! ちょっとした頭の体操におすすめです。

答えは「東京」


答えは「東京」でした!
 

10=「とう」(漢字の読み方「とお」から派生して「とう」)
 9=「き」(数字の読み方「きゅう」を省略して「き」)
 4=「ょ」(数字の読み方「よん」を省略して「よ」)
 0=「う」(ゼロはアルファベットの「O」に形が似ているため「お」、発音が近い「う」にも該当)


地名を表すポケベル暗号は、ほかにもいくつかあります。

「428」=渋谷
「4580」=横浜
「666666」=六本木

「94010」=京都

上記は、待ち合わせ場所を連絡する際によく使われました。公衆電話から、友達や恋人のポケベルに数字を打ち込んでメッセージを送る当時の若者の姿が目に浮かびますね。「10940」は、東京駅で待ち合わせるときに特に使われていた暗号だったのではないでしょうか。


>記事に戻る


【おすすめ記事】
この数字の意味は? ポケベル暗号を読み解こう! 恋人同士が使っていたフレーズ【ポケベル暗号クイズ】


この4桁の数字、なんて読む? ポケベルで流行っていた「語呂合わせ」を解読しよう【ポケベル暗号クイズ】


難易度高め!「500731」はなんて読む? 語呂合わせの意味を当ててみよう【ポケベル暗号クイズ】


この語呂合わせ、読み方は? スマホ世代には暗号級に難しい鉄板メッセージ 【ポケベル暗号クイズ】


「310216」はなんて読む? ポケベル全盛期の「待ち合わせ場所」がヒント【ポケベル暗号クイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?