雪だるまの赤い手袋に青い光を当てると……手袋は何色に変わる?【色彩感覚クイズ】

「色彩感覚」とは、色を感じとる能力のこと。これを鍛えるには、人間の脳が光を感じる仕組み、色彩心理、色彩効果など、色彩に関するさまざまな知識が必要です。カラーコンサルタントが「色彩感覚クイズ」を出題します! 

赤い手袋に青い光を当てると、何色に見えるようになる?

「色彩感覚」とは、色を感じ取る能力、また、色を使いこなす能力のこと。これを鍛えるには、人間の脳が光を感じる仕組み、色の種類と属性、色彩心理、色彩調和、色彩効果などの色彩に関する知識が必要です。色彩感覚を鍛えると、衣食住にまつわるあらゆる分野で新しい発見があるでしょう。

今回は「色彩の錯視」に関するクイズを出題します。「錯視」とは、目の錯覚のこと。ある条件や要因によって、形・大きさ・長さ・色・方向などが、実際とは違ったものとして知覚されることを「錯視」と呼びます。
 

手袋の色は何色に変わる?

赤い帽子と手袋をつけた雪だるま
赤い帽子と手袋を着けた雪だるま
 
青いフィルターを重ねると、手袋は何色に見える?
青いフィルターを重ねると、手袋は何色に見える?

雪だるまに青いフィルターを重ねて、青い光を当てた状態をシミュレーションしてみましょう。図の左半分は全体に、右半分は手袋の部分だけに、青いフィルターを重ねます。白い雪だるまの左半分は青、右半分は白に見えますが、手袋の赤は何色に見えるでしょうか?

A. 左右の手袋は紫色に見える
B. 左の手袋は赤、右の手袋は紫色に見える
C. 左の手袋は紫色、右の手袋は赤に見える


>正解を見る

 
 【おすすめ記事】
雪だるまの黄色い手袋に赤い光を当てると……手袋は何色に変わる?【色彩感覚クイズ】



赤い星を10秒見つめてから白い星を見ると……「残像」は何色になる?【色彩感覚クイズ】


当たったら天才!? ボーダーに隠れたスターと「同じ色」は、3つのうちどれ?【色彩感覚クイズ】


青い星を10秒見つめてから白い星を見ると……「残像」は何色になる?【色彩感覚クイズ】



見分けられたら天才! AとBの星と“同じ色”は次のうちどれ?【色彩感覚クイズ】


 
Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • \海外から眺めてみたら/ 不思議大国ジャパン

    食器洗いはすすぎゼロ、髪を洗うのは「週1でいい」……日本人が絶句するヨーロッパの汚(?)習慣

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2023年の冬は「本気で怖いホラー映画」が多数公開! トラウマ級の“余韻”を残す名作を厳選してみた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点