新横浜ラーメン博物館で「あの銘店をもう一度“94年組”」始動! 創業メンバーが3カ月ごとに出店

新横浜ラーメン博物館で「あの銘店をもう一度“94年組”」が11月7日から始動! 1994年3月の開業時に出店していたラーメン店が約3カ月のリレー形式で出店します。トップバッターは東京・目黒「勝丸」。80歳を迎える店主・後藤勝彦さんが1994年当時の正油ラーメンを提供します。

「あの銘店をもう一度“94年組”」が11月7日から始動

1994年開業直前に撮影した地下の街並み
1994年開業直前に撮影した地下の街並み

新横浜ラーメン博物館(以下、ラー博)は2024年に迎える30周年に向けて、7月1日から「あの銘店をもう一度」プロジェクトをスタート。過去に出店したことのある約40店舗の銘店が2年間かけ3週間のリレー形式でラー博に出店します。2022年10月現在、第6弾岡山・笠岡「中華そば 坂本」が出店中。
 

11月7日からは、並行して1994年の創業メンバーがリレー形式で出店する「あの銘店をもう一度“94年組”」がスタートします(画像はすべて提供)。
 

“94年組”8人の決断でスタートしたラー博

開店告知用のポスター(1994年)
開店告知用のポスター(1994年)

1994年3月6日、世界初となるラーメンのアミューズメントパークとしてオープンしたラー博。プロジェクトがスタートしたのは1990年3月のこと。翌年の5月には新横浜ラーメン博物館設立準備室が立ち上がり、そこからスタッフが1000軒以上のラーメンを食べ歩き、約3年間かけて誘致交渉し、オープンにこぎつけました。
 

創業時のメンバーは、札幌「すみれ」、喜多方「大安食堂」、阿佐ヶ谷「げんこつ屋」、環七「野方ホープ」、目黒「支那そば 勝丸」、横浜「六角家」、博多「一風堂」、熊本「こむらさき」の8店舗。熊本「こむらさき」は、現在も常設店として出店し続けています。

開業前の新横浜 空地の手前部分がラー博建設場所(提供:奈良建設)
開業前の新横浜の様子。空き地の手前部分がラー博建設場所(提供:奈良建設)

開業にあたり、一番の難題は出店店舗の誘致だったといいます。フードアミューズメントパークという業態が存在しなかったこと、当時の新横浜は現在ほど人流が多くなかったこと、「博物館」という形態にこだわったため入場料がかかること、などの理由から、誘致交渉は困難を極めたそうです。
 

ラー博は「これまでご出店いただいた50店舗の全ての店主の決断に、心より感謝しております。新横浜ラーメン博物館はラーメン店の皆さまのご決断、ご協力があって、現在まで続けられてきたと思っております。その中でも、創業8店舗の店主の方々は、先例のない未知の事業にも関わらず出店をご決断いただき、新横浜ラーメン博物館がスタートしました。この決断がなければスタートしなかったという想いから、『あの銘店をもう一度“94年組”』を新たに設けスタートします」とコメントしています。
 

創業メンバーが3カ月ごとにリレー形式で出店

1994年当時の勝丸の外観
1994年当時の勝丸の外観

「あの銘店をもう一度“94年組”」では、創業メンバーが3ヵ月前後のサイクルで、2024年の30周年までリレー形式で出店します。
 

トップバッターを飾るのは目黒「勝丸」。店主の後藤勝彦さんは、2022年11月11日に80歳を迎え、ラーメン職人歴50年の集大成として、引退に向けた最後の舞台として挑戦します。

店主の後藤勝彦さん(2022年10月撮影)
店主の後藤勝彦さん(2022年10月)

数年前から引退を考えていたという後藤さん。今回の出店で「これまで培ってきた技術や知識、そしてラーメン店を始めたころの情熱、その全てを1杯のラーメンに注ぎたい」としています。

1994年当時の勝丸の正油ラーメン
1994年当時の勝丸の正油ラーメン

提供するのは、後藤さんにしかできない「最高の煮干しラーメン」。初代ラー博店の店長を務めた八巻さん、後藤さんの弟、かつての従業員も集結し、後藤さん自らも可能な限り厨房に立つとのことです。
 

“94年組”のコンセプトは「94年当時の味の再現」

1994年創業メンバーの店主
1994年創業メンバーの店主

「あの銘店をもう一度“94年組”」は、当時の味を再現することをコンセプトに掲げています。
 

例えば、世界にも進出し、日本を代表するラーメン店・博多「一風堂」。1994年のラー博出店時には、本店と別ブランドの1店舗のみだったことはあまり知られていません。
 

現在の二大看板メニューである「白丸」「赤丸」もまだ生まれていませんでした。「あの銘店をもう一度“94年組”」では、その原点となった当時のラーメンを再現します。
 

新たな展開が発表された「あの銘店をもう一度」プロジェクト。2024年まで足しげくラー博に通うこととなりそうです。

 

「あの銘店をもう一度」情報

期間:2022年7月1日~約2年間(各店舗約3週間)
場所:新横浜ラーメン博物館
期間中出店数:約40店舗(現店舗除く)
第6弾:岡山・笠岡「中華そば坂本」10月14日~11月3日
第7弾:北海道・札幌「名人の味 爐(いろり)」11月4日~11月24日
“94年組”第1弾:目黒「支那そば 勝丸」11月7日~翌2月26日(予定)
URL:https://www.raumen.co.jp/
 

【おすすめ記事】

岡山・笠岡ラーメン最古の店「中華そば 坂本」が新横浜ラーメン博物館に出店! スープも具材も鶏
新横浜ラーメン博物館「あの銘店をもう一度」プロジェクトが7月1日始動! トップバッターは和歌山「井出商店」
新横浜ラーメン博物館の楽しみ方を徹底解説! おすすめメニューは?
新横浜ラーメン博物館が「冷凍ラーメン」発売! 第1弾は「淺草 來々軒」お店の味そのまま【実食レポ】
ラー博が新事実を発表!室町時代にラーメンが存在していた!

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】