【日本の絶景クイズ】この「紅葉が美しいドライブコース」があるのはどの都道府県?

赤く色づいた山に伸びる一本道。48カ所の急カーブがあることにちなんで名付けられた紅葉の名所は、どの都道府県にあるか分かりますか?

答え:栃木県


正解は栃木県にある「いろは坂」でした!
 

栃木県にある「いろは坂」(紅葉シーズン)

日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶいろは坂は、全長約16キロの観光道路です。標高差が約440メートルもある急坂のため、急カーブの数は下り専用の第一いろは坂と上り専用の第二いろは坂と合わせて48カ所もあります。そこから、「いろは48文字」に例えて、この名がついたといわれています。

「いろは坂」

秋になると、坂の下から上へと変化していく紅葉のグラデーションが楽しめることから、日光で最も紅葉の美しい場所としても知られています。見頃は10月中旬~11月上旬頃までとなっており、例年この時季には全国各地から多くの人がドライブに訪れます。


 

おすすめ記事

【日本の絶景クイズ】この美しい“黄金色のトンネル”が見られるのはどの都道府県?



【日本の絶景クイズ】春先と晩秋だけ見られる絶景! この美しい場所はどこ?

 

【日本の絶景クイズ】この美しい景色が見られるのはどの都道府県?



・【日本の絶景クイズ】この神秘的な景色が見られるのはどの都道府県?



 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか