「面白いと思うYouTuber」ランキング! 3位「はじめしゃちょー」、2位「東海オンエア」、1位は?

All About編集部は10月3~11日、全国10~70代の500人を対象に「YouTuber」に関するアンケート調査を実施。「面白いと思うYouTuber(芸能人除く)」ランキングで1位に選ばれたのは?

東海オンエア(画像出典:プレスリリース

All About編集部は10月3~11日、全国10~70代の500人を対象に「YouTuber」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「面白いと思うYouTuber(芸能人除く)」ランキングを紹介します!
 

>15位までの全ランキング結果を見る

 

3位:はじめしゃちょー

3位に選ばれたのは、2021年に3億円の豪邸を購入したことでも話題となった、はじめしゃちょーでした。HIKAKINと並ぶ日本を代表するYouTuberで、最近ではテレビへの出演も増えています。手の込んだ動画も人気で、割り箸でジャングルジムを作ってみたり、さらには部屋に砂場を作ってみたりと、子ども心をくすぐる挑戦が多数。中でも世界最大級のグミを食べる動画は、1億回を超える再生回数となりました。
 

選んだ理由には「日々ネタを考え、視聴者を楽しませるのと自身が楽しむことに全力を注いでるから」(鹿児島県、10代)、「他の人とあまりかぶらない企画が多いから」(大阪府、30代女性)「自分ではできないようなことを企画で挑戦しているところが面白いと思うから」(静岡県、20代女性)などの声が上がりました。

 

2位:東海オンエア

2位にランクインしたのは、人気YouTuberグループ・東海オンエア。6人からなる東海オンエアですが、全員が愛知県出身者ということで、このグループ名になったんだとか。モットーは、「子どもがやりたくてもやれないことを代わりにやる」。代表的な人気動画に、2チームに分かれてトランプでポーカー対決をし、負けた方が各数字に対応したごはんを食べて先にギブアップした方が負け、というルールの「ご飯食べ食べポーカー」などがあります。
 

回答では「メンバーの個性があり面白い」(福岡県、20代男性)、「全員に共通することとして、トークと企画内容の両方がおもしろくて、飽きない」(大阪府、40代女性)、「思い切ったパフォーマンスがいい。初期メンバーのまま変わらず継続できていることに尊敬する」(東京都、30代)などの声が寄せられました。

 

1位:HIKAKIN

そして1位に選ばれたのは、日本を代表するYouTuber・HIKAKINでした! 声だけでさまざまな音を再現し、音楽を表現するヒューマンビートボクサーであるHIKAKIN。もともとは自身の音楽を多くの人に見てもらうためにチャンネルを開設。その後サラリーマンとして働きながら、動画の閲覧数アップのために、多くの工夫と努力をし、現在に至ります。兄であるSEIKINや、海外大物アーティストとのコラボ、さらには大食いチャレンジなど、子どもから大人まで楽しめる動画で、多くの視聴者から好評を得ています。
 

回答理由に「バリエーションが豊富」(福岡県、30代女性)、「真面目に面白いことをしていて面白い」(東京都、20代女性)、「子供にも安心して見せられる面白さがあるから」(愛知県、30代女性)などが挙げられました。
 

>15位までの全ランキング結果を見る


※回答コメントは原文ママです。


【おすすめ記事】
「面白いと思う芸能人YouTuber」ランキング! 「仲里依紗」「江頭2:50」を抑えた1位は?
高校生が今一番好きなYouTuberランキング! 3位「平成フラミンゴ」、2位「スカイピース」、1位は?
小学生に人気のYouTuberランキング! 3連覇中の『HikakinTV』を抑えた1位は?
「好きなYouTuber」ランキング! 「東海オンエア」「はじめしゃちょー」を抑えた1位は?

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ