【日本の絶景クイズ】春先と晩秋だけ見られる絶景! この美しい場所はどこ?

年に2回、春先と晩秋だけに棚田の「水鏡」が見られる秘境。日本の原風景を残した絶景スポットがどの都道府県にあるか分かりますか?

答え:新潟県


正解は新潟県にある「越後松代棚田群 星峠の棚田」でした!
 

越後松代棚田群 星峠の棚田

星峠の棚田は、新潟県十日町市に複数ある棚田のなかでも最も人気の高いスポットです。この地域に点在する「儀明の棚田」「蒲生の棚田」「清水の棚田」などを総称し、「越後松代棚田群」と呼ばれています。
 

越後松代棚田群 星峠の棚田(秋の稲刈り間近)

斜面に広がる水田は約200枚。四季折々に異なる表情を見せてくれますが、水鏡が輝くベストシーズンは4月中旬頃から6月中旬頃にかけての春先と、10月中旬頃から11月中旬頃にかけての晩秋のみ。運がよければ、雲海を見ることもできるかもしれません。




 

おすすめ記事

【日本の絶景クイズ】この美しい“黄金色のトンネル”が見られるのはどの都道府県?




【日本の絶景クイズ】この美しい景色が見られるのはどの都道府県?



【日本の絶景クイズ】この神秘的な景色が見られるのはどの都道府県?

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ