皆さんは「異常」と「異状」の違い、分かりますか? どちらも「いじょう」と読む熟語で、「いつもとは異なる」というような意味で使われる点でも共通しています。
では、この2つの言葉が同じ意味なのかというと、そのニュアンスは微妙に異なります。今回は「異常」と「異状」の意味の違いや、使い分け方を具体的な用例とともに解説します。
・「異常」と「異状」で意味の違い
・「異常」と「異状」の使い分け方
・「異常」と「異状」の例文
・「異常」と「異状」では使い分けに注意
「異常」と「異状」で意味の違い
「異常」は、「正常」と対を成す言葉で、通常と異なること全般に対して使用しますが、「異状」は「異常な状態」を指しており、通常とは違う「状態」に限定して使用されます。
「異状」は、「状態」を指すので「名詞」、「異常」は形容動詞という違いもあります。
「異常」と「異状」の使い分け方
「異常」と「異状」には意味だけでなく、使い方にも違いがあります。先述したように、品詞としての使い分け方です。
名詞的用法、つまり「普段とは違う状態」という言葉で置き換えられるような場合は「異状」を用いる一方、形容動詞的用法、つまり「普段とは違った」や「通常とは違って」などの言葉に置き換えられる場合は「異常」「異常な~」を使うと考えるとよいでしょう。「異状な~」という使い方はできません。
「異常」と「異状」の例文
最後に「異常」と「異状」の具体的な用例を示します。
「異常」の例文
「今年の夏は、異常な暑さが続いている」
「強いストレスがかかると異常な行動が現れる場合がある」
「あの件に関して彼は異常なまでのこだわりを見せている」
「異状」の例文
「その患者は以前から体の異状を訴えていました」
「全員異状がないことが確認されました」
「異常」と「異状」では使い分けに注意
いつもとは異なるということを表す「いじょう」という言葉。
「異常」「異状」2つの表記のうちどちらを使うか悩むこともあるかもしれませんが、普段との違いに重点が置かれている場合、また形容動詞的な使い方をする場合は「異常」。
普段と違う状態に重点が置かれている場合や、名詞的な使い方をする場合は「異状」を使うのがよいでしょう。