ヒントなしで分かる? このシルエットはどの都道府県でしょう 【都道府県クイズ】

今回はとても特徴的なシルエット。学校の友だちや会社の同僚と一緒に考えてみましょう!

答え:長崎県


答えは「長崎県」でした!
 

「日本三大夜景」にも認められている稲佐山から望む長崎の夜景

古くから大陸とのつながりが強く、鎖国時代でも海外との交流があったとされています。縄文時代にはすでに対馬と朝鮮との間で貿易が行われていたという記録も。1550年には南蛮(ポルトガル)船が平戸に入港し、フランシスコ・ザビエルが布教活動を鹿児島から平戸に移すと、一気にヨーロッパ文化あふれる街として栄えたそうです。
 

特産品はイチゴやミカン、ナシ、ブドウなど。特にびわの実は生産量で日本一を誇っています。海産物ではマグロやフグの養殖のほか、あじ、さば、ぶり、鯛などの水揚げ量が多い県です。長崎ちゃんぽんや皿うどん、カステラも有名ですね。



【おすすめ記事】

すぐに分かったら天才!? このシルエットはどの都道府県でしょう?【都道府県クイズ】



ヒントなしで当てられる? このシルエットはどの都道府県でしょう【都道府県クイズ】



意外と正解率低いかも……この都道府県はどこ?【都道府県クイズ】

 


絶妙に難しい! このシルエットはどの都道府県でしょう?【都道府県クイズ】




すぐに答えられる? これは何県でしょう?【都道府県クイズ】




分かったらすごい……これは何県でしょう?【都道府県クイズ】



初見で当てたらすごい! このシルエットはどこ?【都道府県クイズ】

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート