興味があっても始められない、家庭菜園のハードルとは?
始めてしまえば9割の人が続けたいと感じる家庭菜園ですが、一方で「家庭菜園に関心はあるが、やったことがない」と回答する人も全体の約3割います。興味があっても始められない人は、家庭菜園にどのようなハードルを感じているのでしょうか。家庭菜園を実施できない理由について聞いたところ、「始めるまでの準備が大変そう」「日々の手入れ・管理が大変そう」という回答が多くありました。実際、家庭菜園を始めるには、比較的気軽なベランダ菜園でもプランターや培養土、支柱、ネットなどが必要ですし、畑で行うとなるとスコップや移植ゴテ、クワ、マルチング材、トンネル用の支柱など、さらに多くの道具が必要になります。水遣りや病害虫の予防など、日々の管理にも難しさを感じている人が多いようです。
「自宅や近所にできる場所がない」「失敗しないか不安」「何から手を付けたらよいか分からない」などの回答も3割程度あり、潜在的ニーズがありながらも、情報不足で始められずにいる人が多いことを感じました。
ベランダでもキッチンでもOK! 家庭菜園は手軽に始められる
多くの人がハードルと感じる「始めるまでの準備」や「日々の手入れや管理」については、農具や資材を借りられる「シェア畑」を利用して、菜園アドバイザーのサポートを受ければクリアすることが可能。最初はベランダでプランター栽培を始めてもよいですし、キッチンでベビーリーフを育てることも立派な家庭菜園です。まずはハードルを低くして、身近なところで家庭菜園を始めてみるのも手です。
次回からは、自宅の庭やベランダ、あるいは市民農園やシェア畑を使った家庭菜園の始め方についてレポートしたいと思います。
【おすすめ記事】
・アスパラガスも…“むき出し”状態でスーパーに並ぶ野菜はどう洗う?
・野菜はそのまま冷凍しても大丈夫? 間違えがちな冷凍方法を管理栄養士に聞いてみた
・「トマト」が柔らかすぎて“ぶよぶよ”です…この状態で食べても大丈夫ですか?
・「キュウリ」を輪切りにしたら断面が白いんですが…食べても大丈夫ですか?
・キャベツの葉を1枚ずつ“はがして”使うのが面倒です、ズボラ過ぎますか?
【関連リンク】
・プレスリリース