『ベルサイユのばら』フェルゼンを演じてほしい芸能人3選! 横浜流星、吉沢亮、他【ファンに聞いた】

2022年で連載開始から50年を迎える『ベルサイユのばら』。8月29日は「ベルばらの日」とも呼ばれており、1974年のこの日、宝塚歌劇で本作品が初演されたことが由来となっています。All About編集部では「ベルばら」について調査を実施。本記事では「『フェルゼン』を演じてほしい芸能人」3選を紹介します。(サムネイル出典:プレスリリース)


2022年で連載開始から50年を迎えた『ベルサイユのばら』。8月29日は「ベルばらの日」とも呼ばれており、1974年のこの日、宝塚歌劇で本作品が初演されたことが由来となっています。

8月8~22日の期間、All About編集部では少女漫画の不朽の名作となった通称「ベルばら」についてアンケート調査を実施。本記事では「『フェルゼン』を演じてほしい芸能人」について聞いた結果を紹介します。
 

城田優


スウェーデン貴族のフェルゼンは、マリー・アントワネット、オスカルとともに物語の中心となる人物です。

城田優さんはテレビや映画、舞台俳優やモデルなど幅広いジャンルで活躍中。190cmの長身や顔立ちから、「スタイル、顔立ち、色気がある。適役(50代女性)」「やはり純日本人だと違和感があるから(50代女性)」「顔立ちがそのままな気がするから(50代女性)」などの理由が回答者から寄せられました。
 

横浜流星


続いては、今、勢いのある若手俳優の1人の横浜流星さん。横浜さんは2022年2月に公開された映画『嘘喰い』で主演に抜てきされただけでなく、8月26日公開の『アキラとあきら』では竹内涼真さんとダブル主演、10月公開予定の『線は、僕を描く』でも主演を務めます。

回答者からは、「美しく気品があるから(30代女性)」「貴族的な騎士のにおいがするので(50代女性)」「やはり美しい、浜辺美波と以前、メロドラマで共演していたので、そのコンビがよかったので(50代女性)」という声が集まりました。
 

吉沢亮


最後は、現在公開中の映画『キングダム2 遥かなる大地へ』にも出演している吉沢亮さん。吉沢さんの端正な顔立ちが、フェルゼンのイメージにも重なったようです。

回答者からは、「気品があるので貴族役が似合うと思います(50代女性)」「2.5次元な王子さまなイメージがあるので、秘めた恋に燃えるところを見てみたい(30代女性)」「凛々しい横顔がフェルゼンに似ているからです(30代女性)」という理由が寄せられました。


※回答者コメントは原文ママです


【おすすめ記事】
『ベルサイユのばら』好きなキャラクターランキング! 約100人が選んだ圧倒的1位は?
『ベルサイユのばら』主人公「アントワネット」を演じてほしい芸能人3選! 檀れい、北川景子、他
『ベルサイユのばら』アンドレを演じてほしい芸能人3選! 「坂口健太郎」「阿部寛」、他
『ベルサイユのばら』ロザリーを演じてほしい芸能人3選! 永野芽郁、広瀬すず、他は?【ファン調査】
『ベルサイユのばら』オスカルを演じてほしい芸能人3選 「北川景子」「涼風真世」、他【ファン調査】
Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • アラサーが考える恋愛とお金

    東京は“日本一貧しい”街。それでも地元に帰らず「家賃9万円」のために働く元タレント・32歳女性の今

  • 世界を知れば日本が見える

    トラブル続きの「ブッキングドットコム」。大規模クレカ被害はなぜ起きた? 利用者ができる「対策」とは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    グリーン車の利用価値は上がる? 東海道新幹線で「モバイルオーダーサービス」を使ってみた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『翔んで埼玉』続編はなぜこんなに笑えるのか。埼玉県民、滋賀県民の熱狂を生んだ「発明」とは