カルディの「もっちりミニトマト」はまるで水羊羹のような弾力! 「トマトのスイーツもあり」と思わせるおいしさ

カルディの「もっちりミニトマト(熊本県益城町産ミニトマトの果汁使用)」は、どんな味なのでしょうか。ミニトマトを使ったデザートとは……?

カルディコーヒーファームの「もっちりミニトマト(熊本県益城町産ミニトマトの果汁使用)」

カルディコーヒーファーム(以下、カルディ)で「もっちりミニトマト(熊本県益城町産ミニトマトの果汁使用)」を発見しました。ミニトマトを使用したデザートとは、いったいどんな味なのでしょうか。恐る恐るではありますが、早速食べてみます。
 

「いちごのゼリー」のような色合い

色合いはいちごのゼリーと間違ってしまうかもしれない

「もっちりミニトマト(熊本県益城町産ミニトマトの果汁使用)」は、トマトの赤い色とは少し異なる、いちごのゼリーのような見た目をしています。おそらく白あんが使われているからでしょう。原材料のトマトジュースだけではない、優しい色合いです。
 

もっちり弾力がある

カップから出してみると、プルプルしている

カップから取り出してみると、形が崩れることなくプルプルとしていました。表面はツルツルで、一般的なゼリーや水羊羹と同じです。

スプーンを入れる時に抵抗を感じるくらい弾力がある

スプーンを入れてみたところ、最初はうまく入りません。思った以上に弾力がありました。筆者は、葛餅よりも弾力があるように感じました。香りはまさにトマトジュース。パッケージから出した瞬間に、トマトの香りがしてきました。結構強めです。
 

甘いトマトもアリ!

甘く仕上げたトマトのデザートもアリ!

食べてみると、最初はトマトの風味が口の中に広がります。ただ、すぐに甘味料による甘さを感じるので、若干違和感がありました。トマトはそのまま食べるか、もしくは塩をかけて食べることが多いので、トマト本来の自然の甘さとは違う「甘いトマト」を食べたことがないからかもしれません。
 

トマトの砂糖漬けやトマトゼリーを作る人もいますから、甘味料とトマトの相性は決して悪くありません。食べ進める中で、こういったデザートもアリだなと思えてくるから不思議です。
 

カロリーは低め。おやつとしても最適では?

1個当たり78kcal。おやつにも最適​​​​

厚生労働省の発表によると、おやつのカロリーは、1日当たり200kcalが適量と言われています。「もっちりミニトマト(熊本県益城町産ミニトマトの果汁使用)」は1食あたり76kcalなので、半分以下になります。ダイエットを考えている人にもおすすめのおやつになりそうです。
 

価格は1個248円。ミニトマトの風味を感じられるちょっと変わったデザート、ぜひご賞味あれ!


【おすすめ記事】
カルディ、コーヒー豆を買うともらえる「オリジナル扇子」はカバンに忍ばせたいオシャレアイテム
カルディ「珈琲ゼリーinミルク珈琲プリン」は2つの味と食感を1度に楽しめる魅惑のスイーツ
カルディの「キムチ冷麺」と「レモン冷麺」は夏に常備しておきたい絶品の冷やし麺
韓国の大人気グルメが「カルディ」に! ロゼソースが入ったカップ麺「ロゼラーメン」を食べてみた
カルディ「塩レモンおかき」は止まらないおいしさ! 酸っぱさと塩のバランスが絶妙


【関連リンク】
カルディコーヒーファーム

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ