ダイソーの真空保存グッズ「食品用真空ポンプ」「食品用真空保存袋」は100円とは思えない便利アイテム

食材の長期保存に便利な真空保存。一般的な商品は数千円するところ、なんと100円ショップ大手のダイソーには、100円で買えるポンプと専用袋があります。「食品用真空ポンプ」と「食品用真空保存袋」の使い方などをご紹介します。

ダイソーの「食品用真空ポンプ」と「食品用真空保存袋」各100円(税込110円)
ダイソーの「食品用真空ポンプ」と「食品用真空保存袋」各100円(税込110円)

最近の100円ショップは300円や500円など100円以上の価格の商品も増えてきましたが、100円ショップ大手のダイソーには、まだまだ100円で高コスパのアイテムも存在しています。
 

今回ご紹介する食料品を真空保存するための道具もその1つ。「食品用真空ポンプ」と「食品用真空保存袋」が、各100円(税込110円)で購入できるのです!
 

ダイソーの100円で買える「食品用真空ポンプ」と「食品用真空保存袋」

ダイソー「食品用真空ポンプ」
ダイソー「食品用真空ポンプ」100円(税込110円)

まずは真空にするための道具「食品用真空ポンプ」100円(税込110円)。サイズは5.5cm ×4.1cm ×13.5cmなので、キッチンの引き出しに入れておいても邪魔にならないサイズです。

ダイソー「食品用真空保存袋」
ダイソー「食品用真空保存袋」100円(税込110円)

食品を入れるための袋、「食品用真空保存袋」30cm×28cmは2枚入り23cm×28cmは3枚入りで各100円(税込110円)となり、1セットに1個スライダーが付いています。耐熱温度はマイナス20度から90度までなので、冷凍にも使えるのがうれしい点。もちろん、洗って繰り返し使えます。
 

ダイソー「食品用真空ポンプ」と「食品用真空保存袋」の使い方

使い方は簡単です。まずは食材を「この線まで」というラインに気をつけて「食品用真空保存袋」に入れ、スライダーを使い、袋を閉じます。

ダイソー真空保存使い方
上限の線に気をつけて食材を入れる

次に「食品用真空ポンプ」の空気を吸い上げる穴を、「食品用真空保存袋」の穴にしっかりとあわせます。

食品用真空ポンプの穴
食品用真空の穴

ポンプを数回引くと、中の空気が抜けて真空状態になります。

袋の穴
食品用真空保存袋の穴にポンプをあわせる

無駄な幅を取らずに済むので、冷蔵庫の中での保存もスッキリと整理できて便利です。

冷蔵庫の整理にも役立つ
薄くなるので冷蔵庫での保存にも便利

食材の保存に使うだけでなく、下味を早く浸透させたいときや浅漬を作るときにも便利に使えます。ダイソーの高コスパ商品「食品用真空ポンプ」と「食品用真空保存袋」一度、使ってみてはいかがでしょうか。


参考:真空について(ダイソーのホームページより)

※真空とは基準大気圧より圧力が低い状態の空間のことで、空気が全くない状態を規定するものではありません。(日本工業規格JIS参照)

 

【おすすめ記事】
見つけたら即買い! ダイソー「加圧式霧吹き(ペットボトル用)」は100円以上の仕事ぶり!
ローソンストア100「だけ弁当」第4弾! 「白身フライ弁当」はドカンと揚げ物、タルタルたっぷりでボリューム満点
カルディ「塩レモンおかき」は止まらないおいしさ! 酸っぱさと塩のバランスが絶妙
洗面台がピカピカ! 和気産業の「洗面コーティング剤」を使ったら汚れが付きにくくなった
「IKEA(イケア)」のエコバッグはあの"青い袋”だけじゃない! コスパ最強のおすすめ7選

 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ