「2022年 夏ボーナス」中央値は60万円。70%が「支給あり」も平均支給額は13万円減少

ライボは、社会人の男女734人を対象に今夏ボーナスの実態についての調査を実施しました。今夏ボーナスの支給有無について、7割の人が「支給あり」と回答。コロナ禍前よりも今夏ボーナスの平均支給額は「13万円」減少している回答結果となりました。


ライボは、社会人の男女734人を対象に「2022年 夏ボーナス実態」についての調査を実施しました。調査期間は6月22~27日です。
 

全体の7割が今夏ボーナスの「支給あり」と回答

今夏ボーナスの支給有無

今夏ボーナスの支給有無について、7割の人が「支給あり」と回答。支給額の平均は57.8万円で、中央値は60万円でした。

さらに最終学歴別で「支給あり」の回答率を見ていくと、「大学院卒(77.8%)」「大学卒(69.3%)」「高校卒(62.5%)」「短大・専門卒(53.6%)」の順となりました。
 

コロナ禍前よりも今夏ボーナスの平均支給額は「13万円」減少

コロナ禍前後のボーナスの比較

夏ボーナスの支給有無について、コロナ禍前(2019年)と比較すると、今夏(2022年)ボーナスの「支給あり」の解答率は8.3ポイント上昇していました。

一方で、平均支給額はコロナ禍前(2019年)の「70.8万円」に対して、今夏(2022年)ボーナスは57.8万円。13万円減少している結果となりました。
 

今夏ボーナスの使い道は「預貯金」が最多

今夏ボーナスの使い道

今夏ボーナスの使い道は「預貯金」(64.0%)が最多でした。次いで「買い物」(38.7%)、「投資」(32.7%)と続いています。また、全体の68.1%が今夏ボーナスの半分以上を貯金すると回答。

貯金に回す額は「ほぼ全額貯金」が35.0%、「半分以上を貯金」が33.1%になりました。円安・物価高騰などにより、消費活動が消極的になっている可能性も示唆されます。
 

今夏ボーナスは72.5%が「納得できる」と回答

納得度とモチベーションへ影響

ボーナスによるモチベーションへの影響について、「影響する」「どちらかというと影響する」を合算すると、88.6%が影響すると回答しました。

また、今夏ボーナスに対しては「納得できる」(34.9%)、「やや納得」(37.6%)に多く回答が集まり、72.5%が納得している様子がうかがえます。


【おすすめ記事】
中小企業の夏ボーナス「支給あり」が最多の43.0% 支給額はいくら?
東京都の2022年民間企業「夏ボーナス」 平均妥結額は77万6077円、業種別トップは?
2022年 公務員の「夏ボーナス」平均予想額は58万4900円、民間の会社員は?
大手企業の「2022年夏季ボーナス」 平均は92万9259円、業種別最多は127万1661円【経団連集計】
【高卒新社会人に聞いた】初ボーナスの使い道、「預貯金」が57.0%で最多。「自分のために使う」が6割超

【関連リンク】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 「婚活」の落とし穴

    「男らしさ」がしんどい若者たち。「女性より稼いで当然」「デートもリードすべき」と言われても

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    危機管理のプロが警告! 中学受験で“御三家”を目指す親子が知っておくべき「学歴エリートの落とし穴」

  • 世界を知れば日本が見える

    深刻な少子化に苦しむ「中国」と対照的に、今こそ「一人っ子政策を導入すべき」といわれる2つの国とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    ツッコミどころ満載で愛される『名探偵コナン 紺青の拳』、気になる5つのシーンを全力でツッコんでみた