7月以降、値上げラッシュ本格化の見通し。合計8000品目超が値上げ予定【帝国データバンク調べ】

帝国データバンクが公開した「『食品主要105社』価格改定動向調査」のによると、夏以降は、急激に進んだ円安による「輸入コスト」の上昇を理由に、さらなる値上げラッシュが続くと予想されており、7〜10月で約8000品目超が値上げされる予定です。


帝国データバンクは6月30日、「『食品主要 105 社』価格改定動向調査」の7月時点での調査結果を公開しました。4月の発表では、小麦や油脂といった主原料、包装材や輸送費に影響する原油価格の高騰などが理由となっていました。加えて夏以降は、急激に進んだ円安による「輸入コスト」の上昇を主な値上げ理由とするケースが目立ちます。
 

7〜10月で8000品目超が値上げされる予定

2022年の食品値上げは、6月末時点で6451品目が該当していると判明。
 
2022年の食品値上げ品目数(月別)
2022年の食品値上げ品目数(月別)

以降、7月が1588品目、8月には月単で初めて2000品目を超えるとし、10月には過去最大の3000品目が予定されています。累計1万5257品目に上り、値上げ率平均は13%となっています。

急激に進む円安を背景に「1ドル130円台」を既定路線として、これまで値上げされてきた商品も「再値上げ」「再々値上げ」が検討される可能性もあるとのことです。
 

食品分野別トップは「加工食品」の6712品目

6月30日までのデータから、食品分野別で値上げとなった品目を見ると、最も多いのは「加工食品」の6712品目、値上げ率平均は15%でした。円安の影響と、水産品(原料)、物流・包装資材の高騰が理由とされています。
 
食品分野別
2022年の食品値上げ品目数(月別)

次いで「酒類・飲料」の3585品目で同15%。こちらは小麦価格、ペットボトルなどの容器価格の上昇が理由です。3番目は「調味料」の2627品目で同11%、水産品(原料)と物流・包装資材の高騰、円安が理由です。

すでに数々の商品の値上げが各社から発表されていた2022年ですが、夏以降、さらに本格化する値上げに家計は大きな痛手となりそうです。


【おすすめ記事】
イオン、7月4日からトップバリュ「マヨネーズ」など3品目値上げへ、約5000品目は価格維持
明治が「アポロ」「果汁グミ」など167品を値上げ、家庭用チーズやレトルトカレーも対象
メルカリ便の送料が値上げへ! 175円で送れるネコポスが210円になるのは心理的にもキツイ!?
1000人に聞いた「値上げしてもよいと思うもの」 2位「ビール」を抑えた圧倒的1位は?
止まらない“値上げ”ラッシュ! 「困る」「見直そう」と思うもの2位は「食パン・菓子パン」、1位は?

【関連リンク】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    日本のにんにくは中国産が9割。「国産にんにく」と「中国産にんにく」の違いとは? 3つの産地で比較

  • ヒナタカの雑食系映画論

    都知事選を想起させる? 映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』の「大真面目な面白さ」を解説

  • 植草美幸の恋愛・結婚相談ー編集部選ー

    「彼氏と結婚したい!」25歳女性、「結婚なんかしなくていい」と言う気難しい父親の悩み相談

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    性加害疑惑・伊東純也選手のプーマ広告が復活 「告発女性を逆に訴える」という対応はアリだったのか?