ファミマ「ピカチュウのパインフラッペ」を実食! 発売8日で100万杯を突破した「パイン味」

ファミリーマートのフラッペにパイン味が初登場! 「ピカチュウのパインフラッペ」を実食してみました。

ファミリーマートの「ピカチュウのパインフラッペ」(画像は全て筆者撮影)

ファミリーマート(以下、ファミマ)のフラッペに、ありそうでなかったパイン味が登場しました。容器には「ピカチュウ」が描かれていてかわいさ満点。ファミマの発表によると、発売から8日ですでに100万杯を突破しているそうです。人気の「ピカチュウのパインフラッペ」を実食してみました!
 

「ピカチュウのパインフラッペ」の作り方はこれまでと同じ

「ピカチュウのパインフラッペ」は容器をよくもんだ後で、ファミマ店内にあるコーヒーマシンでミルクを入れて混ぜ合わせます。

ミルクを入れる前はパインシャーベットのように見える

ミルクを入れる前は、パインシャーべットのよう。中央に穴が空いていて、ここにミルクが投入されます。
 

「ピカチュウのパインフラッペ」のカップに描かれているピカチュウのイラストは、全部で3種類ありました。コンプリートを狙うのもアリかもしれませんね。
 

ざっくりかき混ぜてパインアイスとミルクの両方を味わう

ざっくり混ぜただけでも美味しい

「ピカチュウのパインフラッペ」はミルクを入れた後でよくかき混ぜることになりますが、まずはざっくり混ぜた状態で食べるのもおすすめ。パインアイスとミルクが程よく分かれるので、両方の味を楽しめますよ。この場合、フラッペ専用のストローではなくて、スプーンを使うとかき混ぜやすいです。
 

よく混ぜるとマイルドなパインアイス

ミルクよりもパインの味の方が強く感じられる

せっかくミルクを入れたのだから、パインアイスとよく混ぜてみます。色が少し白っぽくなり、アイスも柔らかくなってきました。味がマイルドになりますがミルクの風味はそれほど強くなく、パインの味の方がしっかり感じられます。

パインの果肉が入っている

またパインの果肉が入っていることもあって、口の中に残ります。これは思わず前歯で噛んでしまいますね。
 

「ピカチュウのパインフラッペ」は1個320円。かわいらしいピカチュウと一緒に暑さを凌ぐのも良さそう。数量限定なので、早めに食べてみてくださいね。


【おすすめ記事】
ローソンストア100「だけ弁当」第4弾! 「白身フライ弁当」はドカンと揚げ物、タルタルたっぷりでボリューム満点
崎陽軒が「ちむどんどん」するパイナップルケーキを発売! 沖縄県産パイナップル&黒糖使用
もう迷わない! 「サーティワン アイスクリーム」の「最適な選び方」を中の人に聞いてみた
からやまに和風ダレで味わう「ネギおろしからあげ定食」登場! 7月1日から期間限定
モスバーガーに期間限定「枝豆コーンフライ」が登場! 片手で手軽に食べられる


【関連リンク】
プレスリリース
ファミリーマート

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • \海外から眺めてみたら/ 不思議大国ジャパン

    食器洗いはすすぎゼロ、髪を洗うのは「週1でいい」……日本人が絶句するヨーロッパの汚(?)習慣

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2023年の冬は「本気で怖いホラー映画」が多数公開! トラウマ級の“余韻”を残す名作を厳選してみた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点