夏ボーナスの想定金額ランキング! 2位「20万円未満」、1位は?

ネストエッグは、「夏のボーナスに関する調査」を実施しました。想定する夏ボーナス支給額の1位は?

夏ボーナスの想定金額は?(画像はイメージ)


ネストエッグは、運営する自動貯金アプリ「finbee(フィンビー)」のユーザーを対象に「夏のボーナスに関する調査」を実施。想定する夏ボーナスの支給額や使い道などが明らかになりました。
 

夏ボーナス、想定金額1位は「20~40万円」

夏ボーナス支給予定状況および想定金額(出典:プレスリリース、以下同)


夏ボーナスの支給については、53.8%が「支給される」と回答。想定金額は、1位「20~40万円未満」(32.6%)、2位「20万円未満」(25.8%)、3位「40~60万円未満」(18.8%)でした。
 

使い道1位は「貯金」

夏ボーナスの使用目的


夏ボーナスの使用目的は、2021年同様「貯金」が最多に。割合は2021年の74.0%から71.6%と、2.4ポイント減少しました。次点は「生活費の補填」(26.2%)でした。
 

消費を伴う使用目的では、「旅行」が2021年の11.3%から19.3%へ約2倍に増加。加えて「外食」「クルマ」も増え、外出関連目的が増加していました。一方、「ファッション」「家電」「食品」「ガジェット」は減少。同社では「家電」「食品」「ガジェット」はイエナカ消費需要が一巡したためと考察しています。

 

夏ボーナス使用目的の世代別比較


世代別では、Z世代が全体平均より「貯金」「ファッション」「旅行」「推し活」「外食」が高く、貯金をしながらも「今」を楽しむための消費意向が高いことが分かりました。ミレニアル世代では「投資」が平均より高く、将来への備えの意識が高いことが伺えます。氷河期世代、バブル世代以上では「貯金」目的が平均より下がり、生活費の補てん、ローン、借り入れの返済が平均よりも高い傾向にありました。
 

貯金にあてる予定平均金額は「21万8247円」

夏ボーナスのうち貯金にあてる予定金額と貯金にあてる比率の変化


貯金にあてる予定平均金額は21万8247円で、2021年の27万6778円から減少しました。貯金にあてる比率の変化では、「減らす予定」と回答した人が2021年比でやや増加しています。
 

貯金比率を増やす理由のTOP3は、「生活防衛のため」「老後資金のため」「家族のため(教育費など)」。一方、貯金比率を減らす理由のTOP3は、「生活費の補てんのため」「ローン返済のため」「買い物のため(自分のほしいもの)」でした。
 

調査は5月20~23日。インターネット上で実施。全国18歳以上のfinbeeユーザーを対象に実施し、有効回答数は2495件(Z世代270人、ミレニアル世代917人、氷河期世代810人、バブル世代以上498人)。


【おすすめ記事】
2022年の「夏ボーナス」平均はいくら? 民間や上場企業の平均、業種別の予想を調べてみた
2022年 公務員の「夏ボーナス」平均予想額は58万4900円、民間の会社員は?
5年前の「夏ボーナス」平均はいくらだった? 民間や上場企業の平均、業種別の傾向をふり返ってみた
10年前の「夏ボーナス」平均はいくらだった? 民間や上場企業の平均、業種別の傾向をふり返ってみた
20年前の「夏ボーナス」平均はいくらだった? 平均金額や業種別の傾向をふり返ってみた


【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『猫の恩返し』が大好きな人に見てほしい。最新「猫映画」5作品でほっこり癒されまくろう

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • AIに負けない子の育て方

    多様化する中学受験…実施校が爆増した「新タイプ入試」「英語入試」に受かるのはどんな子か

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    日本人には日常すぎて衝撃! 外国人が「最高に素晴らしい!」と称賛する日本のいいところ厳選3