みんな大好き「スターバックス ストロベリー フラペチーノ」が帰ってきた! 2022年のお味は?【実食レポ】

毎年登場する、スターバックスの人気者といえば、いちごを使ったフラペチーノ。2022年もいちごの甘酸っぱさと果肉感、そしてクリームたっぷりのぜいたくコンビで再登場しましたよ。

甘酸っぱくてクリーミー。ストロベリーフラペはやっぱり絶品!

スターバックス ストロベリー フラペチーノ

毎年登場するスターバックスの人気者といえば、いちごを使ったフラペチーノ。2022年もいちごの甘酸っぱさと果肉感、そしてクリームたっぷりのぜいたくコンビが帰ってきましたよ。
 

2022年もマーブル模様のいちごがかわいい

スターバックス ストロベリー フラペチーノ

2022年のいちごを使ったフラペチーノは、色鮮やかで甘酸っぱいストロベリーソースとミルクを合わせた「スターバックス ストロベリー フラペチーノ」。名前も中身も2021年のものと同じようなので、「もう一度飲みたい!」というリクエストが多かったのかもしれませんね。
 

トッピングはなし。シンプルゆえに揺るがない、安定のおいしさ

スターバックス ストロベリー フラペチーノ

期間限定のフラペチーノの多くはトッピングがプラスされている印象ですが、2021年同様に真っ白なホイップクリームのみ。いちごのフリーズドライやいちごソースがかかっていても良い気がしますが、何も加えないのがベストということなのでしょう。
 

ストローをさす場所で味が変わる楽しみも

スターバックス ストロベリー フラペチーノ

ストローでカップの中をぐるぐるかき混ぜたら、いざ実食です。ひと口飲んだ瞬間、ストロベリーの甘酸っぱさとジューシーな果実が口に飛び込んできました。1年ぶりに飲んだストロベリーフラペの甘酸っぱさに、脳と体が喜びで目覚めたような感覚です。

甘酸っぱさの中にミルクの優しい甘さとホイップクリームのコクが感じられるので、ちゃんと飲みごたえもあります。とにかく飲み始めたら止まらない、みんなが大好きなおいしさです。
 

5月20日から31日まで、チョコを加えたアレンジverも登場!

2021年はチョコレートソースやチョコレートチップを加えたカスタマイズも紹介されていましたが、2022年は「スターバックス ストロベリーフラペチーノ チョコレートver.」として待望の商品化!

ただし5月20日から31日まで、たった11日間の期間限定となるようです。ストロベリーとチョコの相性の良さは言うまでもありませんね。まずはスタンダードなストロベリーフラペを飲んだ後、チョコレートバージョンも試してみたいですね。

DATA
スターバックス
「スターバックス ストロベリー フラペチーノ」
販売価格:テイクアウト・税込648円、店内利用・税込660円  ※Tallサイズのみ
販売期間:5月11日から8月2日(なくなり次第終了)
販売店舗:全国のスターバックスコーヒー店舗 ※一部店舗を除く


【おすすめ記事】
スタバ、ファミマ限定「スターバックス ストロベリー with ストロベリークラッシュ」を発売
「カフェオレ」と「カフェラテ」は何が違う? 「違いの分かる人」になれるコーヒー用語
スタバの「有料カスタマイズ」ランキング 2位「チョコレートチップの追加」を抑え、最も人気だったカスタマイズは?
「抹茶ティーラテ」スタバに1000回以上通って発見した超おいしい内緒のカスタム 20万いいね以上の反響
ネスレが提案する「ミロ ラテ」が想像以上のおいしさ! 朝食にぴったりな健康ラテの作り方とは?

【関連リンク】
スターバックスコーヒージャパン
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート