「抹茶ティーラテ」スタバに1000回以上通って発見した超おいしい内緒のカスタム 20万いいね以上の反響

スターバックスコーヒーのメニューの1つ「抹茶ティーラテ」のあるカスタマイズが話題になっています。今回、オールアバウトは投稿者に取材。スタバ通になる極意や、カスタムの発見術などを聞きました。

「抹茶ティーラテ、ノンシロップ、ノンファット、オールミルク、エキストラパウダー」

 

呪文のように長いこの言葉。スターバックスコーヒー(以下、スタバ)のメニューの1つ「抹茶ティーラテ」のあるカスタマイズが話題になっています。投稿したのはベンじい(@GrandpaBen3)さん。

 

ベンじい(@grandpaben3)さんは、自身の経験に基づいた良質な情報発信を心がけているとのことで、Twitterのフォロワーは5万2000人。スタバの情報に限らず、全国の上質な飲食店や宿・ホテルなどの投稿も注目を集めています。

 

スタバ「抹茶ティーラテ」革命的においしいカスタム

ベンじいさんは、スタバで「抹茶ティーラテ」を以下のようなカスタムでオーダーしたのだとか。

・ノンシロップ:シロップ抜き
・ノンファット:無脂肪牛乳使用
・オールミルク:すべて牛乳(通常はお湯と牛乳が5:5)
・エキストラパウダー:パウダー多め

【画像:実際のツイートを見てみる】

 

スタバでは、シロップや使われている牛乳などを無料で変更することが可能です。上記のように4つの変更をすると "超おいしい" 抹茶ティーラテが出来上がります。

 

このツイートは20.7万件のいいね、1500件以上のリツイートが集まり大きな話題となりました。

 

リプライには、「今度行った時言ってみよう」「その通りに注文してみました」など実際に試す人もいるほか、「ど、どなたかこれを日本語に訳してもらえませんか…?」「は…は…早口言葉ですよね…」など困惑する人も。全国のスタバで、この注文が増加しそうですね。

 

このカスタマイズを編み出したのは、月100回スタバに通った猛者

このようなカスタマイズは、いかにして発見されたのでしょうか。今回オールアバウトは、ベンじい(@GrandpaBen3)さんを取材。スタバ通になるための極意を聞きました。

 

・日頃、どのくらいスタバに通われていますでしょうか

ハマっている際は、多い時で月に100回程度通っておりました。

・どのようにして、この「抹茶ティーラテ」のカスタマイズにたどり着いたのでしょうか

毎回様々なカスタマイズをして美味しい味を探しています。例えば、今回はエキストラホイップにしたから次回はライトアイスにしてみるといったような感じです。

・スタバのカスタマイズ方法を極めるために、やっていることはありますでしょうか?
 (ノートでカスタマイズの方法をメモしておくなど)

スタバに限らずですが、自分なりの仮説を立てて、日々少しずつ変化を加えながら美味しい味や美味しいお店を探しています。

・この「抹茶ティーラテ」のカスタマイズ以外に、好きなカスタマイズがあれば教えてください。

メニューにはないのですが、実はブレベミルクというオーダーが出来まして、ミルクの代わりにブレベを選ぶと全く違う味になるのでおすすめです。

月に100回は単純計算すると1日2回以上。カスタマイズを毎回変え味の変化を楽しむスタイルが、自分お気に入りのカスタマイズに出会う近道なのかもしれません。

 

スタバに訪れる機会がある人は、ぜひ店員さんとのコミュニケーションも楽しみながら、お気に入りカスタマイズを発見してみてください。

 

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    これで3度目? 「LINE情報流出」問題を時系列順に振り返る。日本人にとっての「重大なリスク」とは何か

  • ヒナタカの雑食系映画論

    ディズニーやピクサーだけじゃない! 2023年の「すごい海外アニメ映画」7作品を本気で選んでみた

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点