23卒春の理系女子就職人気企業ランキング! 3位 三井物産、2位 伊藤忠商事を抑えた1位は?

ダイヤモンド・ヒューマンリソースが2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生5377人を対象に「就職先人気企業ランキング調査(23卒春)」を実施しました。理系女子の人気企業TOP3、3位「三井物産」、2位「伊藤忠商事」、1位は?


ダイヤモンド・ヒューマンリソースは、2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生5377人を対象に実施した「就職先人気企業ランキング調査」の結果を発表しました。

新型コロナやウクライナ情勢の影響により見通しは不透明としながらも、同社が実施した学生アンケートでは、3月時点で内定を獲得した学生は13.5%と、前年同時期の6.3%から倍増しています。

本記事では、春(23卒就活後半戦)の理系女子ランキングを紹介します。
 

第3位:三井物産(109pt)

3位は、「三井物産」でした。

理系出身社員が学生辞退の専攻別に分かれて、現在に至るまでを語った学生向けセミナー「RIKEI Boot Camp」など、学生自身がキャリアをイメージしやすい取り組みが好評を得ているようです。就職希望企業先を志望順に8社まで回答してもらい集計したポイントでは109ptを獲得。
 

第2位:伊藤忠商事(114pt)

2位は、「伊藤忠商事」です。

働き方改革への取り組みや、採用ページに登場する先輩社員の男女比を女性50%以上にするなど積極的にアピール。VRを使った次世代採用イベント「VIP(Virtual reality ITOCHU Project)」では、本社ワンフロアをまるごとVRで再現したことでも話題に。

獲得ポイントは114pt、23卒夏(前半戦)は6位でした。
   

第1位:森ビル(131pt)

1位は、「森ビル」でした。

虎ノ門ヒルズエリアプロジェクトや、虎ノ門・麻布台プロジェクトなど豊富な都心再開発案件が注目されています。女性採用比率は3割を維持し、建築・土木系に限定されない幅広い活躍の場があることもアピールしています。

獲得ポイントは131pt、23卒夏(前半戦)は17位でした。


>次ページ:20位までのランキング結果


【おすすめ記事】
23卒春の理系男子就職人気企業ランキング! 3位 伊藤忠商事、2位 三井物産を抑えた1位は?
23卒春の文系女子就職人気企業ランキング! 3位 丸紅、2位 東京海上日動火災保険、1位は?
23卒春の文系男子就職人気企業ランキング! 2位 三菱商事、1位は?
【商社部門】就職ブランドランキング! 3位 三菱商事、2位 丸紅、1位は?【23卒】

【関連リンク】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」